R500m - 地域情報一覧・検索

市立鴨居小学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市緑区の小学校 >神奈川県横浜市緑区鴨居の小学校 >市立鴨居小学校
地域情報 R500mトップ >鴨居駅 周辺情報 >鴨居駅 周辺 教育・子供情報 >鴨居駅 周辺 小・中学校情報 >鴨居駅 周辺 小学校情報 > 市立鴨居小学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鴨居小学校 に関する2013年11月の記事の一覧です。

市立鴨居小学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-27
    5年生 緑区球技大会
    5年生 緑区球技大会
    この上ない晴天の下、球技大会が行われました。練習からまじめに取りくんだ5年生。当日はサッカーは勝ちこし、バスケは惜しくも負けこしました。しかし、「全力で、フェアプレー、楽しく」プレーでき、すがすがしく終えることができました。
    ガンガン
    2013.11.26
    国際理解教室研修会
    横浜市国際理解教室の授業が5校時おこなわれました。授業があったクラスは2年、4年、6年です。中国・カナダ・インドネシアと各学年で様子を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-26
    1年生 鴨居原市民の森散策
    1年生 鴨居原市民の森散策
    一年生は鴨居の秋を探しに、鴨居原市民の森へ散策してきました。 どんぐり、赤や黄色の葉っぱ、くぬぎの木等を見つけてきました。
    市民の森愛護会の方にも協力して頂き、楽しい散策になりました。
    junjun
    2013.11.22
    2年生 芸術文化プラットフォーム 邦さんのおはなしげきじょう 〜 劇団『ともしび』の邦さんが、鴨居小にやってきた!!
    続きを読む>>>

  • 2013-11-21
    3年生 こどものアトリエ
    3年生 こどものアトリエ
    みんなが塗った絵の具
    魔法をかけると、、、(11:36)
    duka
    到着しました
    桜木町までの電車は結構混雑していましたが、マナーよくできました!
    続きを読む>>>

  • 2013-11-15
    避難訓練・火災
    避難訓練・火災
    緑消防署鴨居出張所の方に避難の仕方を見ていただきました。 その後、三年生は煙体験を行い、煙の怖さを学びました。
    船長
    2013.11.14

  • 2013-11-13
    4年生 社会科学習
    4年生 社会科学習
    4年生の社会「安全なまちをめざして・警察官の仕事を知ろう」緑警察署の方が来られてインタビューをすることができました。パトカーに乗せてもらうこともできました。お忙しいところありがとうございました。
    2013.11.11

  • 2013-11-08
    3・4年 なかよし集会
    3・4年 なかよし集会
    3・4年なかよし集会が、開かれました。今日は大玉転がしです。3・4年生合同で1組、2組、3組の3チームを作り競走しました。作戦会議の後、力を合わせて大玉を転がして、今まで以上に仲よくなりました。
    2013.11.

  • 2013-11-03
    土曜参観 音楽集会
    土曜参観 音楽集会
    今日の土曜参観もたくさんの保護者に来校・参観いただきました。子供たちも後ろが気になってしょうがない中、普通にしようと頑張っていました。
    音楽集会では観客席も満員御礼の中、子供たちもここまでの練習の成果を存分に発揮していました。
    1年生「おおきなかぶ」の音楽劇。カブを引っぱる犬猫ネズミが元気いっぱいでかわいらしかったです。
    2年生「風の通り道」の合唱では栄養ドリンクのビンを鳴らして風の音が演出されていました。「北風小僧の寒太郎」では三度笠をかぶって寒太郎に扮した子供たちがごあいさつしました。
    3年生はリコーダーで「猫ふんじゃった」ならぬ「猫ふいちゃった」を演奏しました。日本の歌「とんぼ」「ちゃつみ」「ふじさん」を歌いました。それぞれの被り物、見えたでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-01
    1・2年生 四季の森公園遠足
    1・2年生 四季の森公園遠足
    遊具やボールでいっぱい遊びました!これから鴨居に帰ります。(13:25)
    グループ活動、みんなで協力できました!お弁当、おやつを食べて、午後は遊具遊びです。(12:14)
    グループ活動では、チェックポイントごとに、自然と触れ合う活動が設定されています。みんなで力を合わせてクリアできるかな。(10:36)
    2年生のお兄さんお姉さんが1年生をサポートしながら、1日過ごします。中山駅に到着。電車にマナーよく乗れました。出だしはバッチリです!(9:03)
    四季の森公園到着です。写真撮影をしてから、緑遊学舎さんにお手伝いしてもらいながら、グループで公園を探検します!上手にまわれるかな!?(9:39)
    続きを読む>>>