3年生 授業の様子
3年社会「ものを育てたり、作ったりしている人たちの思い」の学習で、本校のおやじの会のメンバーで、いつもお世話になっている小池様のお話をうかがいました。小池様は大工さんであり(本校の職員用靴箱を作ってくださいました!)設計士さんでもあります。様々な木の組み方を実物を作って紹介していただいたり、道具を見せていただいたりして子どもたちは興味深くお話を聞いていました。
大林
2011.12.19
アートクラブ・科学クラブ 葉脈標本作り
アートクラブでは日頃から地域のボランティアの方が教えに来てくれています。先日、「葉脈標本作らない?」とお話を頂きました。でも、葉っぱを苛性ソーダでグツグツ煮るのはやっぱり理科室しかない、という話になり初のコラボレーション企画が実現しました。 普段ぜんぜん違う活動をしている子どもたちでしたが、同じ目標に向かって頑張り、上手に標本を作ることができました。
続きを読む>>>