R500m - 地域情報一覧・検索

市立五所小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市山崎の小学校 >市立五所小学校
地域情報 R500mトップ >玉戸駅 周辺情報 >玉戸駅 周辺 教育・子供情報 >玉戸駅 周辺 小・中学校情報 >玉戸駅 周辺 小学校情報 > 市立五所小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立五所小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立五所小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    R5(1026)県西総合公園に行ってきました。(1年・2年)
    R5(1026)県西総合公園に行ってきました。(1年・2年)
    2023年10月26日
    10月26日(木)。晴れやかな青空の下、1・2年生が県西総合公園へ生活科の校外学習に出かけました。
    児童たちはタブレットを持って写真を撮ったり、ドングリを拾ったりしました。また、大きな木々の葉が赤や黄色に変わっていること、春や夏に比べて生き物が減っていることなど、たくさんの秋を発見し、友達と気付いたことを共有していました。これから、発見したことを発信できるよう、まとめていきます。
    R5(1025)縦割り班遊び
    2023年10月25日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    R5(1020)  居住地交流(5年生)
    R5(1020)  居住地交流(5年生)
    2023年10月20日
    10月20日、今日も秋晴れのよい天気でした。
    2・3時間目に、協和特別支援学校のお友達と5年生との交流会を行いました。
    2時間目に教室でゲームをしたり、3時間目にグランドに出て体育をいっしょにしました。じゃんけん鬼やしっぽとりなどのゲームもして、楽しい交流の時間となりました。
    R5(1019) 修学旅行②(6年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    R5(1003) むし歯予防 フッ化物洗口(3・4年生)
    R5(1003) むし歯予防 フッ化物洗口(3・4年生)
    2023年10月3日
    10月3日、3・4年生で、フッ化物洗口が始まりました。
    フッ化物洗口は、フッ化ナトリウム溶液を水に溶かした洗口液を用いて、週1回、1分間ブクブクうがいを行う方法です。
    継続することで、高いむし歯予防効果を得ることができます。
    五所小学校では、3・4年生(希望者)が週に1回、朝の時間に1分間ブクブクうがいをします。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年10月2日R5校長室から 10月 2日
    2023年10月2日R5校長室から 10月 2日