R5(1026)県西総合公園に行ってきました。(1年・2年)
2023年10月26日
10月26日(木)。晴れやかな青空の下、1・2年生が県西総合公園へ生活科の校外学習に出かけました。
児童たちはタブレットを持って写真を撮ったり、ドングリを拾ったりしました。また、大きな木々の葉が赤や黄色に変わっていること、春や夏に比べて生き物が減っていることなど、たくさんの秋を発見し、友達と気付いたことを共有していました。これから、発見したことを発信できるよう、まとめていきます。
R5(1025)縦割り班遊び
2023年10月25日
10月25日(水)、ロング昼休みに、全校でたてわり班遊びを行いました。五所小学校には、10のたてわり班があり、毎日清掃を行い、学期に2回遊びます。
今日は、班長さんや6年生を中心に、1年生から6年生まで全員が楽しめる遊びを考え、実施しました。各班、鬼ごっこやドッジボールなど、ルールをきちんと守り、班員との交流を図っていました。最後に、児童たちは満面の笑顔で、班長さんや6年生に感謝の言葉を伝えていました。
R5(1025) 五所小学校の思い出を作品に(6年生図工の授業)
2023年10月25日
10月25日(水)、4時間目、6年生は、専科の先生との図工の授業でした。「思い出の五所小」での生活や場所を絵画で表現していきます。
主題が強調されるよう、彩色を工夫したり、にじみ、ぼかしなどの技法を用いて光と影を描いたりします。
6年生は、思い思いのタッチで、作品作りを楽しんでいました。
仕上がりが楽しみです。
2023年10月23日
R5校長室から 10月23日