R5(0720) 1学期終了!終業式&表彰
2023年7月20日
72日間(1年生は71日間)のがんばった1学期が終わり、いよいよ夏休みです。
今日は、体育館で表彰と、1学期の終業式を行いました。
終業式では、3年生と4年生の代表児童が1学期の振り返りを発表しました。3年生代表からは、「算数で、フローチャートを使って解き方を考えることで、いろいろなやり方を考えることができるようになった。みんなで元気に生活し、大きな声であいさつできた。」との発表がありました。4年生代表からは、「大きな声でのあいさつ、漢字の学習をがんばった。いじめゼロフォーラムで、クラス全員でいじめをなくす目標を決め、仲良く過ごすことができた。2学期は、あいさつを先に進んですること、掃除で隅々まできれいにすることをがんばりたい。」との発表がありました。
校長先生からは、「『命を大切にする』『計画的に学習する』『家でのお手伝い1つと、何か心に残ることを1つはする』の3つの約束を守って、夏休みを生活してほしい。事故に遭わず、9月1日に元気に登校してほしい。」とお話がありました。そのあと、みんなで元気いっぱいに校歌を歌いました。
生徒指導主事の先生から、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。規則正しく安全な生活を送るためのアドバイスがありました。
みんな、集中して式に参加できていました。充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
R5(0719)さつまいも
2023年7月19日
先月のクリーンタイムで植苗した、さつまいも。
毎週水曜日、児童たちが観察しています。
2週間前に比べて、葉や茎が大量に大きく育っていました。
R5(0718)朝のあいさつ運動(6年)
2023年7月18日
3連休明けの今朝は、6年生によるあいさつ運動が行われました。
昇降口では元気なあいさつが飛び交い、明るい雰囲気に包まれました。
2023年7月20日
R5校長室から 7月20日