R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮郷小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県伊勢崎市の小学校 >群馬県伊勢崎市田中島町の小学校 >市立宮郷小学校
地域情報 R500mトップ >伊勢崎駅 周辺情報 >伊勢崎駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢崎駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢崎駅 周辺 小学校情報 > 市立宮郷小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮郷小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立宮郷小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-23
    運動会
    運動会本日(10/21)、秋晴れの中、宮郷小運動会を実施しました。多少風は強かったですが、各学年の表現運動や遊競技など、日頃の成果を保護者の皆様にお披露目することができました。一人一人のモチベーションも上がり、最高のパフォーマンスを見せることができたと思います。4年振りの全学年が校庭に集合しての開催となり、たくさんの保護者の方の声援・応援もあり、とても楽しい思い出の運動会となったことでしょう。来賓・地域の方々にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

  • 2023-10-21
    本日、運動会実施します
    本日、運動会実施します2023年10月21日本日(10/21)、宮郷小学校運動会を実施します。
    開会式8時30分、競技開始8時45分となります。                    よろしくお願いいたします。運動会リハーサル2023年10月20日本日(10/20)、午前中に各学年のリハーサルを行い、きびきびとした動きがたくさん見られました。明日の本番では、保護者の皆様の応援が児童の背中を後押し、張り切った姿をお披露目することができると思います。全力応援をお願いします。

  • 2023-10-19
    稲刈り体験
    稲刈り体験2023年10月18日本日(10/18)、「花と緑のふるさとづくり会」の皆様の協力のもと、5年生が秋晴れの中、稲刈り体験を実施することができました。みんな汗をかきながら、慣れないカマを使って一生懸命稲を刈り取っていました。帰りは、学校まで稲の束を運び、フェンスに稲をはさんで天日干し、来月には籾すりをして各家庭に新米を持ち帰れそうです。今から楽しみですね。教育実習生研究授業2023年10月13日本日(10/13)、教育実習生の研究授業が、5年生の算数授業で実施されました。3つの分数の大小比較の場面で、ピザの具体掲示物で視覚的に最小公倍数を見つけ・考えることができました。実習生と児童とのやりとりもスムーズのよい授業となりました。今後も児童に寄り添い、自分の考えに自信をもって友達に伝えることができるようになると、さらに素晴らしいです。お疲れ様でした。宮郷小運動会会場図について2023年10月12日宮郷小運動会プログラムのご案内2023年10月12日伊勢崎市小学校陸上教室記録会(その2)2023年10月11日個人種目、リレー種目で表彰台、みなさんの頑張りがたくさん見られた記録会となりました。これから、県大会に出場されるみなさん、更なる活躍を期待しています。また、今まで頑張ってきたみなさんとご指導していただいた先生に、エールを送ります。お疲れさまでした。伊勢崎市小学校陸上教室記録会(その1)2023年10月11日本日(10/11)、秋空の晴天の中、伊勢崎市小学校陸上教室記録会が伊勢崎市陸上競技場で開催されました。日頃の練習成果を発揮し、宮郷小代表にふさわしい頑張りを見せています。最後まで諦めない強い気持ちで、自分の限界突破に挑んでほしいです。図工制作(3年生)2023年10月10日本日(10/10)、3年生の図工の時間を参観しました。切り抜きのパーツを絵の具で色付けをして、デコレーションボードの組み合わせをして、バリエーションゆたかな作品ができています。慣れない手つきで一生懸命くぎうちをトントン頑張っている姿が素晴らしかったです。

  • 2023-10-06
    1年生サツマイモ掘り
    1年生サツマイモ掘り2023年10月5日本日(10/5)、昨日雨のため順延した1年生のサツマイモ掘りが、「花と緑のふるさとづくり会」の皆様のご協力をいただき、実施することができました。初めてのサツマイモ掘りで、大小に歓喜し、一生懸命土を掘り返していました。ご協力いただいた皆様に感謝し、家にサツマイモを持ち帰りますので、秋の味覚を楽しんでください。ピアノDuo6172023年10月4日本日(10/4)、はじめての文化体験事業で、本校の2年生がピアノDuo617の演奏に酔いしれていました。プロの演奏を目の前で見て聞くことがはじめての経験で、動物の謝肉祭では、児童がぬいぐるみをもって前で一緒に踊れたことも、貴重な思い出となったことでしょう。すべての演奏に「bravo」。お世話になりました。教育実習生2023年10月3日宮郷小学校では、9/25(月)から4週間の教育実習が行われています。5年生の「俳句」についての国語授業を参観しました。児童とやりとりしながら、秋を思い浮かべる季語などたくさん発表してくれました。一人一人の児童に声掛けを行い、楽しそうに授業をしていました。学び合う授業にも慣れ、児童の考えを深められるよう、期待しています。