R500m - 地域情報一覧・検索

市立新堀小学校 2012年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市新堀の小学校 >市立新堀小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立新堀小学校 > 2012年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新堀小学校 に関する2012年12月の記事の一覧です。

市立新堀小学校2012年12月のホームページ更新情報

  • 2012-12-29
    それぞれの冬休み
    それぞれの冬休み
    12/28 09:23
    2012/12/28
    それぞれの冬休み
    毎朝,校庭を走っている子ども達がいます。冬休みも体力作りを頑張っているようです。寒い中でも体を動かして,病気に負けない体を作りましょう。
    今日も飼育委員の皆さんが,うさぎの世話をしてくれました。ご苦労様でした。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-27
    うさぎ当番
    うさぎ当番
    12/27 10:04
    うさぎ当番
    12/26 09:15
    2012/12/27
    うさぎ当番
    続きを読む>>>

  • 2012-12-26
    12/25 11:12図書室開放が終了しました。今日は20名をこえる子ども達,保護者の皆さんが来校し・・・
    12/25 11:12
    図書室開放が終了しました。今日は20名をこえる子ども達,保護者の皆さんが来校し,本を借りていきました。お気に入りの本は見つけられたでしょうか。冬休み中にじっくり読んでくださいね。
    11:12

  • 2012-12-25
    図書室開放
    図書室開放
    12/25 08:30
    2012/12/25
    図書室開放
    本日は,午前9時より図書室開放日となっております。貸し出しも行いますので,3連休で借りた本が読み終わってしまった皆さんは,是非借りに来てください。冬休みもたくさんの本を読みましょう。
    08:30
    続きを読む>>>

  • 2012-12-22
    明日から冬休み
    明日から冬休み
    12/21 14:06
    全校朝会
    12/21 13:18
    2012/12/21
    全校朝会
    続きを読む>>>

  • 2012-12-21
    体力向上最終日
    体力向上最終日
    12/20 16:38
    2012/12/20
    体力向上最終日
    体力向上月間が最終日を迎えました。低学年では元気っ子プログラム,中学年がマラソン,高学年が玉投げを行いました。1年生も,上手に体を動かせるようになりました。冬休みも体を鍛え,病気に負けない体を作りましょう。
    16:38
    続きを読む>>>

  • 2012-12-20
    12/19 16:082012/12/19今日の朝は,体力向上が行われました。低学年はマラソン,中学・・・
    12/19 16:08
    2012/12/19
    今日の朝は,体力向上が行われました。低学年はマラソン,中学年は玉投げ,高学年は元気っ子プログラムを行いました。明日がいよいよ最終日となります。最後まで頑張りましょう。
    16:08

  • 2012-12-19
    音楽集会
    音楽集会
    12/18 16:28
    がんばっています!体力向上月間
    12/17 16:54
    12/17 16:33
    2012/12/18
    続きを読む>>>

  • 2012-12-15
    読み聞かせ
    読み聞かせ
    12/14 16:04
    2012/12/14
    読み聞かせ
    今日は,今年最後の読み聞かせが行われました。読み聞かせボランティアの皆様には,今年もたくさんの本を読んでいただきました。子ども達にも「ホントノキズナ」が芽生えたことでしょう。また来年もよろしくお願い致します。

  • 2012-12-14
    ご飯とみそ汁調理実習
    ご飯とみそ汁調理実習
    12/13 18:19
    なかよしタイム
    12/13 16:27
    2012/12/13
    なかよしタイム
    続きを読む>>>

  • 2012-12-13
    サッカー大会
    サッカー大会
    12/12 16:16
    2012/12/12
    サッカー大会
    今日は五年生が籠原小・別府小をお招きし,三校合同で親善サッカー大会を行いました。
    天候にも恵まれ,子ども達は元気よく体を動かしていました。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-12
    花を植えのお手伝い
    花を植えのお手伝い
    12/11 16:57
    かがやく新堀っ子発表会2
    12/11 16:00
    児童集会
    12/11 15:54
    続きを読む>>>

  • 2012-12-11
    12/10 16:042012/12/10体力向上,2週目のスタートです。天候にも恵まれ,子ども達は・・・
    12/10 16:04
    2012/12/10
    体力向上,2週目のスタートです。天候にも恵まれ,子ども達は元気に体を動かしていました。病気に負けない,丈夫な体を作りましょう。
    16:04 |

  • 2012-12-09
    朝読書
    朝読書
    12/07 16:09
    生活科フェスティバル
    12/06 16:19
    生活科フェスティバル
    12/06 16:15
    続きを読む>>>

  • 2012-12-07
    かがやく新堀っ子発表会
    かがやく新堀っ子発表会
    12/06 17:09
    授業参観
    12/06 15:53
    2012/12/06
    授業参観
    続きを読む>>>

  • 2012-12-06
    体力向上
    体力向上
    12/05 15:54
    2012/12/05
    体力向上
    今日の朝も,体力向上が行われました。今日は高学年が玉投げ,中学年が新堀山を登るマラソン,そして低学年が新堀元気っ子プログラムです。教室に戻ってくると,体がぽかぽかしていて気持ちいいようです。これからも一生懸命頑張りましょう。
    15:54
    続きを読む>>>

  • 2012-12-05
    全校朝会
    全校朝会
    12/04 15:52
    2012/12/04
    全校朝会
    今日の朝は全校朝会が行われました。人権週間をうけ,校長先生からは,「いのちをいただく」という紙芝居を読んでいただきました。熊本県内の食肉加工センターに勤める坂本義喜さんの実話を元に、女の子と、食肉となるためセンターに送られる牛のみいちゃんの物語を描いたお話です。子ども達も静かに耳を傾けていました。
    今月の目標は,「よいことはすすんでしましょう」です。たくさんの「よいこと」ができるようにがんばりましょう。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-04
    体力向上月間
    体力向上月間
    12/03 15:51
    2012/12/03
    体力向上月間
    12月は,体力向上月間です。全校でリズム縄跳びに取り組んだ後は,低学年・中学年・高学年に別れてマラソンや玉投げ,元気っ子プログラムにも取り組みました。
    子ども達は寒さに負けずに,元気に体を動かしていました。この調子で,体力作りを頑張りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-02
    バレーボール大会
    バレーボール大会
    12/01 10:25
    読書タイム
    11/30 16:35
    2012/12/01
    バレーボール大会
    続きを読む>>>

  • 2012-12-01
    校内マラソン大会
    校内マラソン大会
    11/29 16:04
    頑張りました!校内マラソン大会
    11/29 13:12
    2012/11/29
    校内マラソン大会
    続きを読む>>>