R500m - 地域情報一覧・検索

市立新堀小学校 2013年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市新堀の小学校 >市立新堀小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立新堀小学校 > 2013年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新堀小学校 に関する2013年12月の記事の一覧です。

市立新堀小学校2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-31
    冬休み
    冬休み12/30 15:30
    2013/12/30冬休み今日で冬休みに入ってから、6日が経ちました。たくさん体を動かし、体力作りに励みましょう。強い体を作ることで、病気に負けない体、さらには、自分に自信をつけることができます。寒い日だからこそ体を動かしてみましょう。
    15:30 |

  • 2013-12-27
    うさぎ
    うさぎ12/27 11:49家での過ごし方12/26 11:31
    2013/12/27うさぎ冬休み3日目です。寒い日が続いていますが,うさぎ達は元気です。えさを持っていくとうれしそうに寄ってきます。
    みなさんも,よく食べ,よく運動をし,元気に冬を乗り越えてください。
    11:49 |
    2013/12/26家での過ごし方冬休みから2日が経ちました。いかがお過ごしでしょうか。クリスマスも終わり、年の瀬もいよいよ押し詰めてきました。新年を気持ちよく迎えるために、是非お家のお掃除をしてみてください。
    お家がきれいになると、心もすっきり、きれいになりますよ。
    続きを読む>>>

  • 2013-12-26
    冬休み初日
    冬休み初日12/25 12:55レインボーパーティ12/25 12:03元気に育っています。12/25 11:38読書の木に実がなりました。12/25 10:46うさぎ当番12/25 09:44冬休み初日管理者冬休み初日の今日は図書室開放が行われました。保護者の皆様も含め,たくさんのみなさんが来校し,本を選んだり,読み聞かせをしたりと,図書室を活用していました。
    読書感想画の取り組みもあります。みなさん,冬休みもたくさんの本を読みましょう。
    12:55 |うさぎ当番管理者冬休みも,うさぎの世話は欠かせません。休み中のお世話を担当するのは飼育委員会のみなさんです。朝から登校し,えさやりや,水の交換をしてくれました。寒い中,がんばってくれました。
    09:44 |

  • 2013-12-25
    図書室開放
    図書室開放12/25 08:23授業終了12/24 12:22今年最後の登校日12/24 11:43
    2013/12/25図書室開放今日は、午前9時~11時まで図書室を開放しています。今ある知識をさらに広げられるよう、本を借りて冬休み中にたくさん読めるといいですね。
    08:23 |
    2013/12/24授業終了今日で秋ステージの授業が終了しました。1月7日まで冬休みになりますが、全校朝会でお話があったように、一番大切なのは「命」です。安全には十分に気を使って過ごして下さい。
    また保護者の皆様、地域の皆様の多大なご支援のおかげで、新堀小学校の児童、301名が無事に1年を過ごすことができました。来年もよろしくお願い致します。
    12:22 |
    続きを読む>>>

  • 2013-12-21
    給食最終日
    給食最終日12/20 13:07
    2013/12/20給食最終日今日は今年最後の給食でした。仲良く友達と食べる給食は、とてもおいしいですね。今年の給食は終了となりましたが、来年も食事中のマナーを守り、楽しく給食を食べましょう。
    13:07 |

  • 2013-12-20
    少人数教室
    少人数教室12/19 16:55
    2013/12/19少人数教室算数の授業では、少人数教室を使用しています。授業が終わると、児童が率先して黒板を綺麗にしてくれます。さらに椅子はすべて机の中に入れてから教室に戻ってくれます。
    当たり前の事を自然に行い、みんなと協力して学習する環境を作れるのは素晴らしいことです。これからも継続して取り組めるといいですね。

  • 2013-12-19
    体調に気をつけよう
    体調に気をつけよう12/18 15:50音楽朝会12/17 13:14
    2013/12/18体調に気をつけよう寒さも厳しくなってきました。予報によると、冷たい雨や雪になる恐れもあるため、温かくして体調を崩さないようにしましょう。
    寒さに負けないよう、しっかりとした生活を心がけましょう。
    15:50 |
    2013/12/17音楽朝会今日の朝は、音楽朝会でした。5年生による合唱、合奏の発表が行われ、体育館が美しい音色に包まれました。練習の成果が出せてよかったですね。
    また、全校の合唱では、みんな元気よく歌うことができました。これからも楽しく歌って、一日の学校生活が気持ちよくスタートできるようにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2013-12-17
    12/16 16:5512/13 17:382013/12/16今日は一斉下校でした。寒い日が続きま・・・
    12/16 16:55
    12/13 17:38
    2013/12/16
    今日は一斉下校でした。寒い日が続きますが、体調管理に十分注意し、安全に登下校してください。また、事件・事故等に巻き込まれないよう、責任を持った行動・判断を心がけましょう。
    16:55 |

  • 2013-12-14
    読み聞かせ
    読み聞かせ12/13 15:51ありがとう12/12 17:15
    2013/12/13読み聞かせ今日は今年最後の読み聞かせが行われました。読み聞かせが始まると、静かにお話に集中して聞くことができました。興味がある本は是非、進んで読んでほしいと思います。
    読み聞かせボランティアの皆さん、来年もよろしくお願い致します。
    15:51 |

  • 2013-12-13
    なかよしタイム
    なかよしタイム12/12 19:13調理実習12/12 16:39調理実習12/12 16:27校内マラソン大会12/11 16:10
    2013/12/12なかよしタイム今日の2時間目休みは、なかよしタイムが行われました。高学年のお兄さん、お姉さんたちに遊んでもらえて、低学年の児童がとても嬉しそうにしているのが伝わってきました。
    なかよしタイム以外の場所でも、より絆を深め、困ったときは助け合える仲間になれるといいですね。
    19:13 |

  • 2013-12-12
    白菜大きくなあれ
    白菜大きくなあれ12/11 17:04サッカー大会12/11 16:25親善サッカー大会12/11 15:59
    2013/12/11親善サッカー大会今日は籠原小、別府小、新堀小の3校による、親善サッカー大会が行われました。サッカーが始まると、どのチームも全力でボールを追いかけ、接戦を繰り広げていました。
    また、3校とも、応援のマナーがよく、お互い気持ちよく、大会を終えることができました。5年生の皆さん、体に疲れが残らないように、今日はゆっくり休んでください。
    15:59 |

  • 2013-12-07
    読書タイム
    読書タイム12/06 17:04かがやく新堀っ子発表会12/06 16:58
    2013/12/06読書タイム今日は読書タイムが行われました。読書の間は、誰一人おしゃべりすることなく、静かな教室で読書に集中することができました。たくさん本を読んで、幅広い知識を身につけていってほしいと思います。
    17:04 |

  • 2013-12-06
    授業参観
    授業参観12/05 17:15生活科フェスティバル12/05 16:36
    2013/12/05授業参観今日は授業参観・懇談会が行われました。児童達もお家の方々に来てもらい、楽しそうに学習していました。張り切って発表する姿をたくさんの人に見せることができてよかったですね。
    また、お忙しい中、お越しくださった保護者の方々、大変お世話になりました。これからもよろしくお願い致します。
    17:15 |

  • 2013-12-05
    新堀小学校の情報が,市のホームページで公開されています。
    新堀小学校の情報が,市のホームページで公開されています。http://www.city.kumagaya.lg.jp/kids/tanken/gakojiman/をご覧ください。
    12/04 18:56道路交通法12/04 16:34
    2013/12/04管理者今日の朝も,学力向上の取り組みが行われました。
    12月中に,確認テストも行われます。
    気持ちよく冬休みが迎えられるよう,しっかりと復習しましょう。
    明日は授業参観,懇談会でお世話になります。御来校の際は,
    続きを読む>>>

  • 2013-12-04
    校内マラソン大会 がんばりました
    校内マラソン大会 がんばりました12/03 18:12全校朝会12/03 17:00学力向上月間12/02 17:49
    2013/12/03全校朝会今日は全校朝会が行われました。12月2日から6日まで人権週間のため、校長先生から温かい言葉についてお話をしていただきました。人を傷つける言葉は、自分にも返ってくるように、優しい言葉を使えば、よい言葉がたくさん返ってくるというお話でした。
    人権週間を機会に、新堀小学校が温かい言葉でいっぱいになるよう期待しています。
    17:00 |
    2013/12/02学力向上月間今月から学力向上月間に入りました。1月には「教育に関する3つの達成目標」効果の検証テストが実施されるため、児童もより集中して勉強に励んでいます。
    全員100点が取れるよう、より集中して勉強に取り組んでいきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2013-12-03
    32パッションフルーツの実
    32パッションフルーツの実12/02 18:09