R500m - 地域情報一覧・検索

市立籠原小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市新堀の小学校 >市立籠原小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立籠原小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立籠原小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立籠原小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    授業参観・PTA総会・懇談会について
    授業参観・PTA総会・懇談会についてほけんだより 4月号.pdf1年生を迎える会2人
    2023/04/21授業参観・PTA総会・懇談会について気温がぐんぐんと上がった今日の午後。
    本年度、最初の授業参観・PTA総会・懇談会を行いました。総会、懇談会への多数の参加をありがとうございました。
    また、子どもたちは、授業中、張り切って頑張っていました。
    〇6年生の様子・・・どのクラスも真剣に先生を見ている、さすが。
    〇1年生の様子・・・みんな学校に慣れてきたかな。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    今日も元気!
    今日も元気!下駄箱の様子から1年生・給食開始について2023/04/19今日も元気!暑さにも寒さにも負けず、
    今日も一日元気に過ごすことができました!
    19:09 |
    2023/04/19下駄箱の様子からどの学級も下駄箱の整理がきちんとされています。一人一人が落ち着いて?生活できているから、、、と思います。
    19:00 |
    2023/04/181年生・給食開始について今日から1年生の給食が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    新年度!みんな頑張っています!
    新年度!みんな頑張っています!清掃の様子について2023/04/17新年度!みんな頑張っています!新しい学年、クラスになって一週間がたちました。「え、2年生はこうなの?!」などと戸惑う様子も見られますが、新2年生たちは、毎日何事にも一生懸命取り組んでいます。
    帰りの準備の様子         下校時の様子
    頑張って準備しています!     ほとんどの児童が静かに待っています!
    18:36 |2年生のできごと2023/04/17清掃の様子について今日は、一日中強風が吹いていました。そのような中でも、清掃の様子を見ると、子どもたちの頑張る様子が伝わってきます。時間を有効に使って清掃活動をしてくれています。
    15:05 |全校のできごと

  • 2023-04-12
    3年生元気にスタート
    3年生元気にスタート教室の黒板について8人
    2023/04/113年生元気にスタート進級して2日目。
    教室で一人一人自己紹介をしました。好きな遊びや好きな教科、3年生で頑張りたいことなどを大きな声で発表することができました。
    2時間目休みには、新しい友達とも元気に遊んでいました。
    19:04
    2023/04/11教室の黒板について放課後の教室を回ると、「明日の子供たちの登校をまつ準備」がされています。その一つが黒板です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    始業式・入学式について
    始業式・入学式について3人
    2023/04/10始業式・入学式について本日、始業式、入学式が予定通りに行われます。
    在校生にとっては、一つ学年が上がって新たな学年のスタートです。また、入学式に参加した新入生は、いよいよ小学校生活の始まりです。改めて、おめでとうございます。
    ※式の様子は、午後にアップいたします。
    〇始業式の様子
    〇入学式の様子
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    準備完了
    準備完了学校の春探し1人
    2023/04/07準備完了静まりかえっていた学校もいよいよ来週から新年度を迎えます。
    体育館前もきれいに整い、新入生を待っています。
    校舎内の通路の花々もきれいに咲いて、進級したみなさんが
    登校するのを待ちわびています。
    明日、みなさんに会えることを楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    6年生大活躍
    6年生大活躍4人
    2023/04/066年生大活躍入学式の準備のために6年生が登校しました。
    一人一人自分の役割だけでなく仕事を探して
    進んで活動していました。
    活動前、真剣に話を聞いてやる気満々です。
    1年生が明るく楽しく学校生活をスタートできるように教室を整備しました。
    続きを読む>>>