R500m - 地域情報一覧・検索

市立籠原小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市新堀の小学校 >市立籠原小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立籠原小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立籠原小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立籠原小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-24
    後期・前半の終了について
    後期・前半の終了について【図工】ひみつのすみか.pdf1人
    2023/12/22後期・前半の終了について今日で後期・前半が終了しました。明日から17日間の休みとなります。
    子どもたちには、安全で健康な日々を過ごしてほしいと願っています。
    今日の朝は、全校朝会を行いました。朝会の前に表彰を行いました。
    本年度、ホームページを訪れてくださった皆様、ありがとうございます。感謝申し上げます。来年もできる限り毎日更新(土日を除く)を目指しますので、どうぞよろしくお願い致します。
    最後になりましたが、保護者・地域の皆様、学校教育へのご支援、ご理解をありがとうございました。引き続き、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    外国語活動の授業について(4年)
    外国語活動の授業について(4年)学年朝会(1年)について朝の校庭の様子について5人
    2023/12/21外国語活動の授業について(4年)今日の4年生の外国語活動の時間は、英語指導員の先生が来校しての授業でした。
    クリスマスの内容も取り入れての授業でした。子どもたちは、真剣かつ楽しく授業を受けていました。
    16:17 |
    2023/12/20学年朝会(1年)について昨日の3年生と同様に、学級閉鎖で延期していた学年朝会を1年生が行っていました。持久走大会の表彰も行っていました。
    16:24
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    3年生 学年集会
    3年生 学年集会一斉下校について3人
    2023/12/193年生 学年集会3年生では、朝の時間に学年集会を行いました。
    今回担当の2組の子供たちがレクやルールを考え、進めていました。「けいどろ」を思いっきり楽しむことができました。
    気持ちよく冬休みが迎えられるよう、あと3日間、体調に気を付けて過ごしましょう。
    16:52
    2023/12/18一斉下校について今年最後の一斉下校を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    4人2023/12/14今日のプレイタイムから「縄跳び」が始まりました。ふだんからよくジャンピングボ・・・
    4人
    2023/12/14
    今日のプレイタイムから「縄跳び」が始まりました。ふだんからよくジャンピングボードを使って縄跳びをしている子、久しぶりに縄跳びをした子等、得意な子、不得意な子等、それぞれですが、冬に向けて体力作りの一環として継続していってほしいと思います。
    終えたら、昇降口まで行進します。⇡
    14:39 |

  • 2023-12-14
    12月.pdf
    12月.pdf11月.pdf持久走大会表彰5人
    2023/12/13持久走大会表彰【持久走大会表彰】
    今朝は持久走大会の表彰が行われました。
    みなさん本当に頑張りましたね!
    これからもさらに高みを目指して、
    体力づくりに励みましょう!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    箏体験(5年)について
    箏体験(5年)について遠足(2年)について学校だより 12月号.pdfほけんだより 12月号.pdfほけんだより 11月号.pdf14人
    2023/12/12箏体験(5年)について今日(1日目)は、箏の鑑賞行いました。
    素敵な音色に感動です。
    明日は、箏の実技体験をします。
    18:30
    2023/12/12遠足(2年)について今日、2年生が遠足に行ってきました。
    続きを読む>>>