R500m - 地域情報一覧・検索

市立籠原小学校 2025年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市新堀の小学校 >市立籠原小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立籠原小学校 > 2025年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立籠原小学校 に関する2025年1月の記事の一覧です。

市立籠原小学校2025年1月のホームページ更新情報

  • 2025-01-28
    2人2025/01/22避難訓練(不審者対応)について
    2人
    2025/01/22避難訓練(不審者対応)について不審者対応の避難訓練を行いました。
    教職員が不審者に対峙する訓練も含めて行いました。
    体育館に集合後は、警察の方から「もしもの時の対応」等についてお話をお聞きしました。
    〇体育館にて
    16:22 |
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    5人2025/01/21体育指導員の先生、来校
    5人
    2025/01/21体育指導員の先生、来校今年になって1回目の体育指導員の来校がありました。
    今日は、5年生の「器械運動」を御指導していただきました。ていねいに技のポイント等を教えてくださいました。
    13:21 |

  • 2025-01-18
    16人2025/01/17昼休みの様子について
    16人
    2025/01/17昼休みの様子について今日もやや風の強い1日でした。昼休みに校庭に目をやると、元気に遊ぶ子どもたちの姿が、、、。「元気だなあ。」
    15:35 |
    2025/01/16
    今日から「プレイタイム」が始まりました。令和7年初めてのプレイタイムです。
    今回から“なわとび”になります。二重跳びのコツの紹介、、、その後に練習。最後は音楽に合わせてリズムなわとびを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    6人2025/01/14校内書初め展覧会について
    6人
    2025/01/14校内書初め展覧会について今日、体育館で冬休み前、そして、冬休みに練習してきた書初めの清書会がありました。
    (本日・・・3、4年生  明日・・・5、6年生)
    頑張った成果が出たようです。真剣な顔からも一生懸命さが伝わってきます。
    19:07 |
    2025/01/14縦割り集会について本年初めての縦割り集会がありました。グループごとに「長縄とび」を行いました。高学年の回してくれる縄に入れるよう、みんなが一生懸命に頑張っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-10
    3人2025/01/10非行防止教室・薬物乱用防止教室について
    3人
    2025/01/10非行防止教室・薬物乱用防止教室について6年生を対象とした「非行防止教室・薬物乱用防止教室」を実施しました。専門の方が、画面を使って、わかりやすく“ネットの危険”や“ドラッグの危険”等について説明してくださいました。自分の身を守ることの大切さを改めて感じる時間となりました。
    15:46

  • 2025-01-09
    2人2025/01/082025年のスタートにあたり
    2人
    2025/01/082025年のスタートにあたり2025年がスタートしました。
    久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができました。子どもたち同士の会話もいつも以上に弾んでいるようでした。
    保護者・地域の皆様、
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    学校から見える夕日、、、
    続きを読む>>>