R500m - 地域情報一覧・検索

市立立野小学校 2011年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市南中曽根の小学校 >市立立野小学校
地域情報 R500mトップ >豊春駅 周辺情報 >豊春駅 周辺 教育・子供情報 >豊春駅 周辺 小・中学校情報 >豊春駅 周辺 小学校情報 > 市立立野小学校 > 2011年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立立野小学校 に関する2011年11月の記事の一覧です。

市立立野小学校2011年11月のホームページ更新情報

  • 2011-11-19
    大沼中の3daysチャレンジの皆さん   元気に「あいさつ運動
    大沼中の3daysチャレンジの皆さん
      元気に「あいさつ運動」参加!
     今日で大沼中の9人の「3daysチャレンジ」も最終日となりました。
    毎朝、昇降口前に立って、本校の児童と共に「あいさつ運動」を頑張ってくれました。今日は1年生の児童が当番ですので、小学校1年生と中学校1年生が一緒になってあいさつ運動を展開してくれました。とても素晴らしいことです。小・中連携を進めている本校の「一つの姿」がここにあります。
     今日一日、9人の皆さんよろしくお願いします。

  • 2011-11-16
    「算数科研究発表会」開催!      〜2年間の「立野っ子算数
    「算数科研究発表会」開催!
         〜2年間の「立野っ子算数」研究の集大成〜
     11月10日(木)午後から、本校の2年間の算数科研究の成果を発表する「算数科研究発表会」を実施致しました。当日は、指導者の有田るみ子先生(前三郷市立彦成小学校長)をはじめ、市教委の五百木委員長様、池田委員長職務代理者様、植竹教育長様他、多くの先生方や市内校長先生方及び先生方の参加をいただきまして、盛大に発表会を開催できました。参加者の先生方からは「非常に分かりやすい研究の取組だった」「ノートや補助教材の使い方が工夫されていた」「1年生でも意見交換がしっかりできていた」等々、お褒めの言葉をたくさんいただくことができました。いただいたご意見をさらに今後に生かしていきたいと思います。また発表会に際しまして、お忙しい中、お手伝いくださいましたPTA役員の方々に心よりお礼申し上げます。大変ありがとうございました。 

  • 2011-11-08
    2学期の「絵本の読み聞かせ」実施!        〜11/7(
    2学期の「絵本の読み聞かせ」実施!
           〜11/7(月)〜11日(金)実施中〜
     お話の会のみなさんによる、2学期の絵本の読み聞かせが始まりました。初日の今日は、1年生となかよし学級です。お話の会の皆さんのお話に聞き入る1年生。一生懸命聞き入っている姿が印象的でした。なかよし学級では、ハンカチを使って楽しく「ねずみさん」を作っていました。11日まで行われます。よろしくお願いします。