R500m - 地域情報一覧・検索

市立立野小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市南中曽根の小学校 >市立立野小学校
地域情報 R500mトップ >豊春駅 周辺情報 >豊春駅 周辺 教育・子供情報 >豊春駅 周辺 小・中学校情報 >豊春駅 周辺 小学校情報 > 市立立野小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立立野小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立立野小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    投稿日時 : 05/275月28日(火)の給食05/2805/2705/2702024年5月 (17・・・
    投稿日時 : 05/275月28日(火)の給食05/28
    05/27
    05/27
    02024年5月 (17)5月28日(火)の給食投稿日時 : 05/28
    ・きな粉揚げパン
    ・チキンのトマト煮
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024年5月 (19)5・6年生 プール清掃
    2024年5月 (19)5・6年生 プール清掃投稿日時 : 12:00
    6月から始まる水泳学習に向けて、5・6年生でプールの清掃を行いました。プールの壁面や底、プールサイドにこびりついた汚れをかき集め、擦り落とし、水で流します。時折、雨がぱらつき、強い風が吹く中での作業でしたが、肌寒さをものともせず、精一杯きれいにしてくれました。5月27日(月)の給食12:455・6年生 プール清掃12:002024年5月 (16)5月27日(月)の給食投稿日時 : 12:45
    ・ビビンバ(ごはん・肉・野菜)
    ・みそキムチスープ

  • 2024-05-24
    2024年5月 (18)今年度初めての元気タイム
    2024年5月 (18)今年度初めての元気タイム投稿日時 : 05/23
    雨や行事の関係でなかなかできませんでしたが、今日、今年度初めての元気タイムを行うことができました。
    伝統の立野っ子体操。2年生も去年の1年間でカエル倒立ができるようになりました。
    朝からおもいっきり体を動かしました。
    週1回の取組ですが、毎回全力で走り体力を高めると同時に、全校で行動するときの心構えや動きも一緒に学んでいきます。5月24日(金)の給食05/23今年度初めての元気タイム05/236年生租税教室2024年5月 (15)5月24日(金)の給食・醤油ラーメン(中華麺・汁)
    ・アスパラガスの包み揚げ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    6月は、21日に設定しています。
    6月は、21日に設定しています。
    立野小では、今年から「自分の考えを広げ、表現する力を高める指導法」について算数の授業を中心に研究していきます。5月23日(木)の給食12:455月22日(水)の給食05/222024年5月 (14)5月23日(木)の給食投稿日時 : 12:45
    ・鶏ごぼうピラフ
    ・いかのこんがり焼き
    ・鉄骨サラダ
    ・フルーツミックス
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    2024年5月 (16)先生たちの研修
    2024年5月 (16)先生たちの研修投稿日時 : 05/21
    今日は、午前中に授業が終わり、午後からは先生たちの研修会が行われました。
    春日部市全体のオンラインによる研修が終わった後は、立野小の先生たちで算数の指導法について研修をしました。
    児童にとってわかりやすい授業となるよう、先生たちも勉強しています。
    立野小では、今年から「自分の考えを広げ。表現する力を高める指導法」について算数の授業を中心に研究していきます。先生たちの研修05/213年生まち探検05/21
    05/20
    続きを読む>>>