2024年11月27日水曜日授業の様子(1~6年)・なかよしタイム1年生は国語で漢字テストやドリルノートの取り組んでいました。
2年生は国語の「みきのたからもの」にでてくるポポロン星のナニヌネノンという宇宙人を想像して作っていました。
3年生は算数で小数のたし算・ひき算の学習をしていました。考え方を一人一人がグループの中で説明することができ、0.1をもとにして考えれば簡単とみんな言っていました。
4年生は図工で「本から飛び出した物語」に取り組んでいました。それぞれ、物語の場面を選び、紙粘土や段ボールを使って製作していました。
けやき・わかば学級は学級の時間に一人ずつスピーチをしていました。スピーチを聞いて質問もしっかりとできていました。
5年生は書写で書きぞめに取り組んでいました。5年生は「美しい空」です。
続きを読む>>>