R500m - 地域情報一覧・検索

市立天明小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市大祝町の小学校 >市立天明小学校
地域情報 R500mトップ >佐野市駅 周辺情報 >佐野市駅 周辺 教育・子供情報 >佐野市駅 周辺 小・中学校情報 >佐野市駅 周辺 小学校情報 > 市立天明小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立天明小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-27
    6年 体育発表会に向けて
    6年 体育発表会に向けて楽しみな読み聞かせ 2023年9月26日6年 体育発表会に向けて6年生は、小学校最後となる体育発表会に向けて、組体操の練習を頑張っています。安全に気を付けながら、協力して取り組み、技が完成すると「やったー」という歓声やお互いをたたえ合う拍手が聞こえてきます。本番に向け、今後も練習に取り組んでいきます。
    2023年9月26日楽しみな読み聞かせ 9月26日、ボランティアの皆様により、児童たちが楽しみにしている読み聞かせが行われました。1年生は『ねむいねむいねずみとなきむしぼうや』、『おこりんぼママ』、『せんたくばさみなにしてあそぶ
    』、2年生は『もったいないばあさん かわをいく』、『ぼくはあるいた
    まっすぐまっすぐ』、5年生は『サトシくんとめんたくん』、『ときそば』を読んでいただきました。ボランティアの方の読み聞かせに目を輝かせながら、たのしそうにつぶやく声も聞かれました。ボランティアの皆様、朝早くから大変ありがとうございました。
    7
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    工夫して室内でも楽しく
    工夫して室内でも楽しく3年図工「未来にタイムスリップ」休み明けの体位測定が行われています2023年8月31日工夫して室内でも楽しく8月31日、まだまだ厳しい残暑が続き、WBGT値31となり危険レベルに達していたため、休み時間は室内で過ごすことになりました。学級の共遊として「いす取りゲーム」や「気配切り」というゲームを楽しむクラス、電子黒板に写されたダンスを踊るクラス、1人1台端末を活用するクラス、粘土や読書、すごろくゲームをするクラスなど室内での過ごし方を工夫して楽しみながら過ごしていました。残暑がおさまり、校庭で元気に遊ぶことのできる日が来ることを願うばかりです。
    2023年8月31日3年図工「未来にタイムスリップ」3年生は、図工の授業で、将来自分がなりたい夢を想像して絵に表す学習をしています。「飼育員」、「パティシエ」、「医者」、「幼稚園の先生」など一人一人が将来の自分を想像し、1人1台端末を活用しながら楽しそうに絵に表していました。
    2023年8月31日休み明けの体位測定が行われています8月31日、9月1日に学年を分けて身長・体重を測る体位測定が行われています。4月に比べ5cm以上身長が伸びている児童も見られ、お互いの成長をうれしそうに教え合う様子が見られました。
    8