R500m - 地域情報一覧・検索

市立天明小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市大祝町の小学校 >市立天明小学校
地域情報 R500mトップ >佐野市駅 周辺情報 >佐野市駅 周辺 教育・子供情報 >佐野市駅 周辺 小・中学校情報 >佐野市駅 周辺 小学校情報 > 市立天明小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立天明小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    6年理科「植物のつくりとはたらき」
    6年理科「植物のつくりとはたらき」4年生 クリーン活動で学校をぴかぴかに!より良い教育活動を目指して2024年5月 (39)6年理科「植物のつくりとはたらき」投稿日時 : 05/23 14:35
    5月23日5時間目に、理科の授業で植物のつくりとはたらきについて学習しました。植物を色水につけ、水の通り道について調べるため、根や茎、葉などをカッターで切って調べました。班で協力して調べる様子が見られました。4年生 クリーン活動で学校をぴかぴかに!投稿日時 : 05/22 18:42
    5月21日(火)4年生はクリーン活動を行いました。
    普段は清掃ができないところをぴかぴかに、一生懸命頑張っていました。
    トイレや水道、昇降口、階段など4年生になり清掃する分担場所は広がりましたが、熱心に活動し、取り組む姿に成長を感じました。より良い教育活動を目指して投稿日時 : 05/22 17:47
    5月22日、佐野市教育委員会の先生方の学校訪問が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    音楽集会「さんぽ」
    音楽集会「さんぽ」2024年5月 (36)音楽集会「さんぽ」投稿日時 : 05/22 15:12
    5月22日、今年度初めての音楽集会がありました。
    今月の歌「さんぽ」を歌いました。
    歌詞に合った振りをつけて元気いっぱい歌いました。
    体育館に楽しそうな足踏みや手拍子、そして元気な歌声が響きました。

  • 2024-05-20
    3年 遠足
    3年 遠足2024年5月 (30)3年 遠足投稿日時 : 05/19 10:42
    5月17日(金)に遠足に行きました。今年は朝から晴れていい天気となりました。
    バスの中では、各クラスクイズを出しあい、楽しく過ごしました。
    午前中は、大谷資料館、平和観音を見学しました。大谷資料館では、ガイドさんの説明を聞き、昔はつるはしで手掘りをしていたことを知って皆驚いていました。
    午後はとちのきファミリーランドに行きました。友達と楽しく会話しながらお弁当やおやつを食べたあと、班の友達と事前に決めた乗り物に乗りました。
    乗り終わると、「ジェットコースター、思ったより怖くなかった!」「楽しかった!また乗りたいね。」とみんな満足そうな表情でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    5年理科「植物の発芽と成長」
    5年理科「植物の発芽と成長」6年生 租税教室2024年5月 (29)5年理科「植物の発芽と成長」投稿日時 : 05/17 16:44
    5年生の理科では今、インゲンマメの種子を使って、発芽と成長について学習しています。
    発芽には何が必要なのかを考え、グループで話し合いました。
    すべての班で必要だと意見が出た「水」について実験をしています。
    水を与えるものと、与えないものを用意して発芽するかどうかを調べます。
    子どもたちの振り返りからは、「何が必要なのか気になる!」という声もありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    1年 アサガオの芽が出ました
    1年 アサガオの芽が出ました4年理科「ヘチマの観察」水泳学習に向けて2024年5月 (27)1年 アサガオの芽が出ました投稿日時 : 05/16 8:39
    毎朝、1年生は教室前に置かれているアサガオの水やりをしたり、観察を行っています。5月16日の朝も観察をし、発芽した様子を観察していました。「4つも芽が出たよ。」「早く大きくなってほしいな。」と成長を楽しみにしています。4年理科「ヘチマの観察」投稿日時 : 05/15 16:06
    4年生の理科では年間を通してヘチマの観察をしていきます。
    4月にまいた種の芽が出た班も増えてきたので、観察をしました。
    色や形や大きさ、葉の数や触った感じなどをよく見て観察し、ノートにまとめました。
    大きくなったら花壇に植え替えます。
    続きを読む>>>