R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林小学校 2014年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市小林の小学校 >市立小林小学校
地域情報 R500mトップ >下野大沢駅 周辺情報 >下野大沢駅 周辺 教育・子供情報 >下野大沢駅 周辺 小・中学校情報 >下野大沢駅 周辺 小学校情報 > 市立小林小学校 > 2014年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林小学校 に関する2014年10月の記事の一覧です。

市立小林小学校に関連する2014年10月のブログ

  • 2014-10-22
    大阪市立小林小学校★
    おはようございます大正区民祭りの次の日はシーサーの母校に挨拶に行ってきました朝礼の時に小林小学校の皆さんの前でお話をさせて頂きました我が母校の変わらない姿に感動しました小林小学校自慢の運動場です本当に広く私も小学校の頃は自慢でした運動嫌

市立小林小学校2014年10月のホームページ更新情報

  • 2014-10-30
    2014/10/29臨海自然教室
    2014/10/29臨海自然教室5年担任10月20日〜22日まで海浜自然の家で2泊3日の活動をしました。
    2014/10/292年 生活科 「生き物ランド」10月29日(水)生活科の時間に,「生き物ランド」に1年生を招待しました。
    7つのグループにわかれて,それぞれ調べてきた生き物について発表しました。
    2年生は,少し緊張気味でしたが,
    「ザリガニの足って何本あるか知ってる?」
    「とんぼの種類は40種類である。○か×か?」
    続きを読む>>>

  • 2014-10-18
    1・2年 ふれあい活動
    1・2年 ふれあい活動2年担任10月16日(木) 1・2年生は,ふれあい活動を行いました。
    児童館のお友だちと中学校1年生のお兄さん・お姉さんが,一緒に小林小に来てくれました。
    8つの縦割り班に分かれて,中学生がリーダーとなって活動しました。
    班ごとに自己紹介をした後,「やじろべえ」を作りました。
    どんぐりに針金を巻くことが案外難しく,中学生が一人一人に優しく教えてくれました。
    できあがったやじろべえを手に,「見て〜!すごい!」とみんな楽しく遊んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2014-10-17
    2014/10/163年社会科見学
    2014/10/163年社会科見学3年担任10月16日丸彦製菓日光工場とイオン今市店に社会科
    見学に行ってきました。グループ活動を中心に、調べるポ
    イントをおさえながら見学することができました。
    丸彦製菓日光工場では、工場内を見学したり手焼きせ
    んべいの体験をしたりして熱心に取り組みました。
    イオン今市店では、大型スーパーの店内やバックヤード
    続きを読む>>>

  • 2014-10-04
    <10いろいろなことに
    <10
    いろいろなことに
    進んで参加しましょう。

  • 2014-10-02
    2人2014/09/30農園活動
    2人
    2014/09/30農園活動2年担任9月30日(火) 農園の作物の収穫と片付けを行いました。
    ポップコーンになるとうもろこしをもぎ取り,
    里芋を掘って1つ1つバラバラにしました。
    収穫の後は,偉大なる6年生の力をかりて
    草むしりやとうもろこしの皮を片付けました。
    続きを読む>>>