R500m - 地域情報一覧・検索

町立緑丘小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県みよし市の小学校 >愛知県みよし市三好丘緑の小学校 >町立緑丘小学校
地域情報 R500mトップ >三好ヶ丘駅 周辺情報 >三好ヶ丘駅 周辺 教育・子供情報 >三好ヶ丘駅 周辺 小・中学校情報 >三好ヶ丘駅 周辺 小学校情報 > 町立緑丘小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立緑丘小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

町立緑丘小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-23
    本日4月22日(土)、授業参観(全学年)、学年懇談会(2~6年)にご参加いただきありがとうございまし・・・
    本日4月22日(土)、授業参観(全学年)、学年懇談会(2~6年)にご参加いただきありがとうございました。4月24日(月)は、授業参観代休日となります。
    〈4月22日(土)〉 授業参観・学年懇談会の様子
    新しい学年になり、初めての授業参観を行いました。子どもたちが、はりきって取り組んでいる姿を見ていただきました。朝から、子どもたちがわくわくしているのが伝わってきました。
    学年懇談会にも、参加していただき、ありがとうございました。「教育活動資料」や「学年懇談資料」をもとにお話させていただきました。今後の本校の教育活動に、ご理解、ご協力をお願いします。
    〔体育館の様子〕
    学年懇談会の時間に、子どもたちは、体育館で、1~3年生、4~6年生が、それぞれ一緒に動画を視聴しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    〈4月20日(木)〉 みどりっ子の様子
    〈4月20日(木)〉 みどりっ子の様子
    〔4年生の様子〕
    国語科「こわれた千の楽器」の学習では、「物語の内容をたしかめよう」というめあてで、物語を読んだ感想をグループで出し合い、物語の内容を確かめ合いました。
    社会科「見つけよう 愛知のひみつ」の学習では、「平地と海辺の様子をまとめよう」というめあてで取り組みました。扇状地の意味をイラストから知り、川の流れから扇の形に土地ができることに感心していまいた。また、輪中や干拓地という言葉も出てきました。社会科で学ぶ、たくさんの言葉に興味をもちました。
    〔心電図検査の様子〕
    1年生と4年生の心電図検査を実施しました。今後も、さまざまな健康診断を実施していきます。ご協力、よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    今週4月22日(土)に、授業参観(全学年)、学年懇談会(2~6年)があります。ぜひご参加ください。1・・・
    今週4月22日(土)に、授業参観(全学年)、学年懇談会(2~6年)があります。ぜひご参加ください。12時15分一斉下校です。4月24日(月)は、授業参観代休日となります。
    〈4月17日(月)〉 みどりっ子の様子
    〔視力検査の様子〕
    先週の身体測定に続き、視力検査を実施しています。今日は、2年、4年、6年が行いました。
    とても静かに、上手に取り組んでいました。
    これからも、目を大切にしてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    〈4月14日(金)〉 各学年学習の様子
    〈4月14日(金)〉 各学年学習の様子
    〔各学年で学習が始まっています〕
    係決めや生活の仕方などオリエンテーションが終わり、各学年で学習が始まっています。新しく始まる学習にどの子も目を輝かせて取り組んでいます。今年度も子どもたちの学び合う姿勢を大切にした学習を進めてまいります。
    Last update  2023.04.14

  • 2023-04-08
    本日4月6日(木)に〈4月7日(金)〉 みどりっ子の様子
    本日4月6日(木)に
    〈4月7日(金)〉 みどりっ子の様子
    〔朝の様子〕
    朝は、雨の中を子どもたちが登校してきました。ぬれた傘の片付け方が分からない1年生にお兄さん、お姉さんが、水を落として、くるくる巻いて、番号のここに入れるんだよと優しく教えていました。
    教室でも、「これ、どうするの?」と、朝の支度の仕方が分からない1年生に、6年生が一つ一つ丁寧に教えていました。
    優しいお兄さん、お姉さんに支えられています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    新1年生を迎え、令和5年度の緑丘小学校の一年が始まりました。必要な場面での手洗い、消毒、換気など基本・・・
    新1年生を迎え、令和5年度の緑丘小学校の一年が始まりました。必要な場面での手洗い、消毒、換気など基本的な新型コロナウイルス感染対策を行いながら、教育活動を進めてまいります。令和5年度も、本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いします。
    4月7日(金): 3時間授業 通学班会 12時 一斉下校・下校指導
    〈4月6日(木)〉 入学式・始業式&教員研修の様子
    〔入学式・始業式の様子〕
    「入学認定」では、担任の先生から新一年生一人一人が名前を呼ばれると、みんな元気よく返事をすることができました。「進級認定」では、2~6年生の「はい」という返事と認定を受ける凛とした姿勢から「新年度もがんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。「令和5年度」すばらしいスタートとなりました。
    〔教員研修の様子〕
    続きを読む>>>