本日4月22日(土)、授業参観(全学年)、学年懇談会(2~6年)にご参加いただきありがとうございました。4月24日(月)は、授業参観代休日となります。
〈4月22日(土)〉 授業参観・学年懇談会の様子
新しい学年になり、初めての授業参観を行いました。子どもたちが、はりきって取り組んでいる姿を見ていただきました。朝から、子どもたちがわくわくしているのが伝わってきました。
学年懇談会にも、参加していただき、ありがとうございました。「教育活動資料」や「学年懇談資料」をもとにお話させていただきました。今後の本校の教育活動に、ご理解、ご協力をお願いします。
〔体育館の様子〕
学年懇談会の時間に、子どもたちは、体育館で、1~3年生、4~6年生が、それぞれ一緒に動画を視聴しました。
お行儀よく座り、盛り上がって、楽しく視聴していました。
〈4月21日(金)〉 みどりっ子の様子
〔2年生の様子〕
体育で運動会に向けて集団行動の練習をしていました。先生の指示をよく聞き、きびきびと動く2年生はとてもかっこいいです。生活科の学校探検や運動会の練習で1年生と一緒に活動します。1、2年下校でも、1年生の歩く速さに合わせながらゆっくりと歩いてくれています。お兄さん、お姉さんとしてすてきなお手本となっています。
〔1年生の様子〕
5時間目に1年生が3月まで通っていた保育園や幼稚園の先生方が子どもたちの様子を見に来てくださいました。卒園してから1か月しか経っていませんが、すっかり立派な緑丘小学校の1年生になっている姿に園の先生方も驚いていました。今後も運動会やみどりっ子フェスタに園の先生方に来ていただく機会があります。1年生の成長している姿を見ていただきたいです。
Last update 2023.04.22
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。