【来週の予定】
6月10日(土) 市小学校球技大会 サッカー部:黒笹公園、バスケットボール部:三好総合体育館
6月12日(月) 部活動を行わない期間(~8/31)
6月13日(火) プール開き集会 ※水泳の学習が始まります。プールセットをご用意ください。
6月17日(日) 少年の主張みよし市大会:カネヨシプレイス
〈6月9日(金)〉 みどりっ子の様子
〔図画工作科の活動の様子〕
3年生は、がんばった運動会の思い出を絵に描きました。パレットを上手に持ち、水彩画絵の具を使って色を塗りました。(右)
4年生は、図工室で、コロコロコロガーレの作品をつくりました。4階建ての迷路です。それぞれのエリアのイメージを膨らませて飾りつけをしました。一番上からビー玉を転がします。上手く下まで転がるかな?(下左右)
〈6月8日(木)〉 みどりっ子の様子
〔教育相談の様子〕
日課を変更し、毎朝30分の時間を確保して取り組んだ教育相談を終えました。教育相談アンケートをもとに、子どもに寄り添い、子どもの話に耳を傾けました。この期間に得た情報をもとに、今後の指導に生かしていきます。
〔体力テストの様子〕
ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしなどの種目に取り組みました。高学年は種目が多く、シャトルラン、握力、長座体前屈等は、後日行います。
社会科「ごみのしょりと利用」の学習では、家庭で出るごみ調べに始まり、ごみ集積所の見学を行いました。ごみ集積所からパッカー車で運ばれた先のことを、DVDを視聴して学びました。そして、実際に美化センターの見学をすることができました。ピットやプラットホームの様子を見て、クレーンの爪の大きさに驚いていました。
午後からは、豊田浄水場に行きました。社会科「水はどこから」の学習では、水道の蛇口から出てくる水がどうやってつくられるのかを実際に見ることができました。
Last update 2023.06.09
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。