〈5月12日(金)〉 みどりっ子の様子
えんぴつを正しく持って線をかく練習をしました。みんなゆっくり丁寧に取り組むことができました。。早くできた子は「先生、これもやっていいの?」と、自分で課題を見つけて取り組もうとする姿勢が見られました。入学から1か月経過しましたが、既に「何事にも一生懸命取り組むみどりっ子」になれていることに、子どもたちには力があるなととても感心しました。
〔運動会練習の様子〕
運動会に向けての練習が少しずつ始まっています。教科の学習と同様に、めあてと振り返りをきちんと行い、子どもたちが自ら学ぶ、友達と協働で学び合う学習の場としています。ご家庭でも練習の様子をお子様に尋ねていただき、励ましの言葉をいただけたらと思います。
〕
PTA活動の一環として、アルミ缶回収に取り組んでいます。子どもたちが登校時に持ってきたり、地域の方が持ってきたりして集まった缶を、PTAの役員の方々が、業者に届けるためにまとめてくださいました。(右)
3年生 (写真左下):隣の席同士机をつけています。ペアでの活動を授業でも取り組んでいます。
Last update 2023.05.12
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。