R500m - 地域情報一覧・検索

岐阜県博物館 2016年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >岐阜県の博物館・美術館 >岐阜県関市の博物館・美術館 >岐阜県関市小屋名字小洞の博物館・美術館 >岐阜県博物館
地域情報 R500mトップ >鰍沢口駅 周辺情報 >鰍沢口駅 周辺 遊・イベント情報 >鰍沢口駅 周辺 博物館・美術館情報 > 岐阜県博物館 > 2016年11月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

岐阜県博物館に関連する2016年11月のブログ

  • 2016-11-26
    岐阜県博物館で開催された「能面展」を訪れた
    好天に恵まれた日に岐阜県博物館で開催されていた、能面展
    を見せて戴きました。1個の木の固まりから、手作業で1個1個
    丁寧に手作業で作りだす、しかも微妙な表情も削り出すその技
    能には敬服します、能の事は全く知らない私にも、その奥行きの
    深さに

  • 2016-11-16
    2016年11月日帰りドライブ 3
     羽島市文化センターで円空さんをたくさん見た。と言っても本物は全くない、みんな模刻である。 文化センターの人に聞いたのだが、いつもは円空と名のついた展示室は何もおいてなくて、イベントの時に使うところなんだとか。ということで、今回は東海4県の

  • 2016-11-01
    岐阜県博物館 加藤清正の書状、そして隠れパワースポット発見か…?
    なんだか最近、戦国時代の話題ばかり…、
    書いているNYANNですが、今回もまた戦国スタートです…!
    一番最後に、”隠れパワースポット”か…?に戻りますので…、
    最後まで、お付き合いください。
    さて先日、岐阜県関市にある岐阜県博物館へ…

岐阜県博物館2016年11月のホームページ更新情報

  • 2016-11-30
    U-18 ミュージアム by 市岐商~市岐商デパートと学校創立50年のあゆみ~
    U-18 ミュージアム by 市岐商~市岐商デパートと学校創立50年のあゆみ~2016/12/06(火)~ 2016/12/17(土)
    2016年11月30日11月27日(日)企画展では、親子で楽しめる工夫がいっぱい         
    開催している企画展「あなたが知らない鳥の世界(11/26~1/29)」では、親子で楽しめ […]11月27日(日)学芸員によるギャラリートークを開催しました  今回のギャラリートークでは、企画展「あなたが知らない鳥の世界(11/26~1/29)」の担当学芸員ならでは […]11月27日(日)コミュニティFMの取材がありました  開催中の企画展「あなたが知らない鳥の世界(1/26~1/29)」がラジオで紹介されました。   ラジオ局は […]
    2017年1月29日(日)PM 1:00

  • 2016-11-28
    2016年11月27日11月20日(日)マイミュージアムギャラリーで謡・仕舞の実演を行いました
    2016年11月27日11月20日(日)マイミュージアムギャラリーで謡・仕舞の実演を行いました11月20日(日)にマイミュージアムギャラリーにおいて、第6回展示「能面展 ~平家物語への誘い~」に関連して […]11月20日(日) 博物館学芸講座「大坂の陣と美濃」を開催しました九州大学の 福田 千鶴(ふくだ ちづる) 教授が「大坂の陣と美濃」をテーマに、当館ハイビジョンホールにて今年
    2016年11月26日11月26日(土) 企画展「あなたが知らない鳥の世界」を開催しました開館40周年記念 企画展「あなたが知らない鳥の世界」が、11月26日(土)(~2017年1月29日(日)まで) […]11月26日(土) 「日本刀鑑賞講座」を開催しました関伝(せきでん)日本刀鍛錬(たんれん)技術保存会の井戸誠嗣(いど せいじ)会長をお招きして、日本刀の鑑賞講座を […]

  • 2016-11-26
    第7回展示「昔のあかりコレクション ~あかりを生み出す道具たち~」
    第7回展示「昔のあかりコレクション ~あかりを生み出す道具たち~」2017/01/14(土)~ 2017/02/05(日)
    2016年11月1日マイミュージアムギャラリー「能面展」 (10月29日(土)~11月27日(日))《開催中》マイミュージアムギャラリーでは、各務原市在住の 阿部 景雲(あべ けいうん)さんが主宰する岐阜面游会(ぎふめ […]仏像講座①「仏像入門」2017年1月22日(日)PM 1:30
    岐阜県博物館 講堂(岐阜県関市小屋名1989)
    守屋 靖裕(当館学芸員)

  • 2016-11-18
    年末年始の休館日のお知らせ
    年末年始の休館日のお知らせ「ミュージアムシアター 12月」上映のご案内(「恐竜再生」「古きをまもる新しき技」)まもなく開催企画展「あなたが知らない鳥の世界」2016/11/26(土)~ 2017/01/29(日)
    2016年11月17日11月12日(土) 博物館学芸講座「円空仏にみる古仏からの影響」を開催しました岐阜県博物館の 守屋 靖裕(もりや やすひろ) 学芸員が「円空仏にみる古仏からの影響 ~革新的造形の中に隠れ
    […]学芸員と学ぶ百年公園の冬鳥2017年1月14日(土)AM 10:00
    AM 11:50
    岐阜県百年公園及び津保川(関市小屋名1989)

  • 2016-11-11
    2016年11月10日11月6日(日) 三重県総合博物館(MieMu)交流企画「藤堂高虎の家臣団形成・・・
    2016年11月10日11月6日(日) 三重県総合博物館(MieMu)交流企画「藤堂高虎の家臣団形成と領国経営」を開催しました岐阜県博物館では三重県総合博物館(MieMu)と交流を行っています。その一環として、藤谷彰同館学芸員による講演 […]「東海地方の円空仏」展 お見逃しなく!好評開催中の当館開館40周年記念特別展「東海地方の円空仏 その造形と足跡をたどる」の会期も残すところ10日間あ […]

  • 2016-11-09
    2016年11月9日11月5日(土)徳山のくらし体験 地獄うどんを食べよう
    2016年11月9日11月5日(土)徳山のくらし体験 地獄うどんを食べよう毎年恒例の「地獄うどんを食べよう」を実施しました。今年は本館での開催 […]
    2016年11月6日11月3日(木・祝)マイミュージアムギャラリーで面打ち実演を行いました11月3日(木・祝)の県民文化の日「無料開放日」にマイミュージアムギャラリーにおいて、第6回展示「能面展 ~ […]七草がゆを食べよう2017年1月7日(土)AM 11:00
    PM 1:00
    岐阜県博物館 飲食コーナー(関市小屋名1989)ちょっと昔の正月遊びを体験しよう2017年1月7日(土)AM 11:00
    PM 1:00
    2017年1月8日(日)PM 1:00
    続きを読む>>>

  • 2016-11-02
    2016年11月1日マイミュージアムギャラリー「能面展」 (10月29日(土)~11月27日(日))・・・
    2016年11月1日マイミュージアムギャラリー「能面展」 (10月29日(土)~11月27日(日))《開催中》マイミュージアムギャラリーでは、各務原市在住の 阿部 景雲(あべ けいうん)さんが主宰する岐阜面游会(ぎふめ […]
    2016年10月29日11月3日(文化の日)は入館料が無料です11月3日(文化の日)は、「岐阜~ふるさとを学ぶ日」として、岐阜県博物館の入館料が無料となります。 (通常:一 […]

岐阜県博物館周辺の博物館・美術館スポット