R500m - 地域情報一覧・検索

岐阜県博物館 2017年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >岐阜県の博物館・美術館 >岐阜県関市の博物館・美術館 >岐阜県関市小屋名字小洞の博物館・美術館 >岐阜県博物館
地域情報 R500mトップ >鰍沢口駅 周辺情報 >鰍沢口駅 周辺 遊・イベント情報 >鰍沢口駅 周辺 博物館・美術館情報 > 岐阜県博物館 > 2017年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

岐阜県博物館に関連する2017年7月のブログ

  • 2017-07-21
    『姫蒲(ヒメガマ)と実栗(ミクリ)と側柏(コノテガシワ)と水辺風景~』
    河川環境楽園(木曽川水園)と近くのトンボ天国を散策しながら撮った写真を載せて来ましたが今日は木曽川水園の風景と出逢った植物を載せて今回の散策を終了します~
    でも木曽川水園やフラワーパーク江南と薬草園はよく出かける私のホームグランドなのでまた

  • 2017-07-20
    展覧会情報:「見つめる目 写真家の見た飛騨美濃」7/21〜9/18 岐阜県博物館
     注目の美術展覧会情報。 7/21〜9/18の会期、岐阜県博物館にて、 「見つめる目 写真家の見た飛騨美濃」が開催されます。 ”昭和半ばから平成までの飛騨をそこで生きる住民の目線で撮り続けた細江光

  • 2017-07-19
    特別編 百年公園
    きょうも用事があって車で走り回ってましたが 合間に関市にある百年公園に寄ってきました 前から気になってたの・・・案内には岐阜県政100周年を記念して作られた公園 とありました最近(平成に入ってから)のことと思ってましたが ウィキで調べた

  • 2017-07-15
    ボーイスカウト 百年公園&岐阜博物館
    今日は、ボーイスカウト岐阜第20団武芸川ガサガサ遊びの予定でしたが、前日の大雨のため岐阜博物館見学&百年公園ハイキング、アスレチックに変更。スカウトハウスに集合してビーバーちゃんは歌を歌ってはじまりの会。岐阜県博物館久しぶりに来たなぁー

岐阜県博物館2017年7月のホームページ更新情報

  • 2017-07-29
    特別展「生きている大地」ギャラリートークをアップしました
    特別展「生きている大地」ギャラリートークをアップしました特別展「生きている大地」ギャラリートークをアップしました

  • 2017-07-29
    モレラ岐阜でGIFUマスタークイズラリーを開催中
    モレラ岐阜でGIFUマスタークイズラリーを開催中モレラ岐阜でGIFUマスタークイズラリーを開催中

  • 2017-07-26
    9月 23日(土)PM 1:30博物館学芸講座「古代寺院からみた飛驒国」
    9月 23日(土)PM 1:30博物館学芸講座「古代寺院からみた飛驒国」岐阜県博物館移動展「見つめる目 写真家の見た飛騨美濃 ~細江光洋の飛騨・増山たづ子の徳山・後藤英夫の円空~」博物館学芸講座「古代寺院からみた飛驒国」9月 23日(土)PM 1:30
    三好 清超(みよし せいちょう)・飛驒市教育委員会
    9月 24日(日)PM 1:00

  • 2017-07-19
    刊行物
    刊行物「ミュージアムシアター 8月」上映のご案内「ミュージアムシアター 8月」上映のご案内インターネット受付終了 電話受付のみ:0575-28-3111
    9月 17日(日)PM 1:00

  • 2017-07-12
    日本刀鑑賞講座
    日本刀鑑賞講座9月 9日(土)PM 1:00
    PM 2:00
    岐阜県博物館 人文展示室(関市小屋名1989)
    井戸 誠嗣(いど せいじ)・関伝日本刀鍛練技術保存会 会長
    9月 10日(日)PM 1:00

  • 2017-07-06
    岐阜県博物館
    岐阜県博物館岐阜県博物館のTwitterTweets by gifukenpaku

  • 2017-07-05
    9月 2日(土)PM 1:30博物館学芸講座「新発見!石谷家文書から探る本能寺の変」
    9月 2日(土)PM 1:30博物館学芸講座「新発見!石谷家文書から探る本能寺の変」「ミュージアムシアター 7月」上映のご案内開催中
    申込終了しました博物館学芸講座「新発見!石谷家文書から探る本能寺の変」9月 2日(土)PM 1:30
    内池 英樹(うちいけ ひでき)・岡山県博物館 学芸主幹
    インターネット受付終了 電話受付のみ:0575-28-3111三重県総合博物館(MieMu)交流企画 講演会「カモシカとそのなかまたち」9月 3日(日)PM 1:30三重県総合博物館(MieMu)交流企画田村 香里(たむら かおり)・三重県総合博物館 学芸員

岐阜県博物館周辺の博物館・美術館スポット