R500m - 地域情報一覧・検索

市立鵜沼第二小学校 2023年10月の記事

市立鵜沼第二小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立鵜沼第二小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    2023年10月25日1年生 前期宝物発表会
    2023年10月25日1年生 前期宝物発表会1年生 前期宝物発表会2023/10/25
    前期のまとめとして、学年で宝物発表会を行いました。
    春に入学してから半年。これまでにそれぞれのクラスで頑張ってきたこと、高まってきたことを、みんなで発表しました。1組は司会として、会の準備や進行をしてくれました。
    1組のたからものは、「なりきり音読」、「新しい歌」、そして、「掃除」です。
    2組のたからものは、「みんなで協力ボランティア」、「聞きかた名人」、「音読名人」。
    3組のたからものは、「みんなで協力、チーム1年3組」、「黙って掃除」、「時間を意識した行動」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    2023年10月17日5年生 防災講話
    2023年10月17日5年生 防災講話5年生 防災講話2023/10/17
    10月16日(月)に、岐阜大学の村岡先生による防災講話を行いました。以前は、命を守る訓練で村岡先生のお話を聞き、地震が発生した時にどこでダンゴムシポーズをしたらよいかを考えました。今回は、通学路で地震が起きた時に、いつ地震が起きても自分の身を守れるように、危険な場所などを自分たちで考えることができました。

  • 2023-10-12
    2023年10月11日3年生 「アピタ見学」
    2023年10月11日3年生 「アピタ見学」2023年10月4日学習室 「9月の生活目標」2023年10月1日1年生 国語「やくそく」音読発表会をしたよ3年生 「アピタ見学」2023/10/11
    9月21日にアピタ見学を行いました。店長さんに案内していただき、お店の工夫をたくさん見つけ、メモしていました。普段の買い物では入ることができないバックヤードに入れてもらい、商品を保管してある倉庫や野菜や肉、魚を切っている部屋を見て、「わぁ、すごい。」「新鮮なうちに切ってパックするんだね。」と驚きがいっぱいでした。また、食品フロアでは、お店で働く人や買い物に来ている人に積極的にインタビューできました。
    2023/10/04学習室 「9月の生活目標」2023/10/011年生 国語「やくそく」音読発表会をしたよ37