R500m - 地域情報一覧・検索

市立みさき小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県珠洲市の小学校 >石川県珠洲市三崎町粟津ロ部の小学校 >市立みさき小学校
地域情報 R500mトップ >穴水駅 周辺情報 >穴水駅 周辺 教育・子供情報 >穴水駅 周辺 小・中学校情報 >穴水駅 周辺 小学校情報 > 市立みさき小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立みさき小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立みさき小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    2023年9月 (4)学校田 稲刈り体験
    2023年9月 (4)学校田 稲刈り体験投稿日時 : 09/26
    学校田の稲刈りをしました。5月に田植えをしたときから稲が大きく育っていました。刈り取った稲は天日干しにするために,わらで縛ってまとめて,「はざ」と呼ばれる組んだ木にかけます。地域の方々のご協力のおかげで,自然に親しみながら体験を行うことができました。

  • 2023-09-23
    2023年9月 (3)引砂のさんにょもん
    2023年9月 (3)引砂のさんにょもん投稿日時 : 09/15
    9月8日(金)に,総合的な学習の時間でさんにょもん保存会の皆さんをお招きして,引砂のさんにょもんについてお話を聞きました。とんちに長けており,その機転でいろいろな人を助けたり,時にはずる賢かったりする面白いさんにょもんの民話を聞きました。また,昔のお金や,鐘などを見せていただきました。地域のことについて知るきっかけになり,大変勉強になりました。租税教室(5・6年)投稿日時 : 09/13
    税務課の方に来ていただき、税についての学習会を行いました。クイズやアニメでどんな税金があるのかや税金の大切さなどをわかりやすく教えていただきました。学校の中でも机やいす、体育館のボールなど税金が使われているものがたくさんありました。日常生活の中でもどんなところに税金が使われているかを見つけてみてください。

  • 2023-09-07
    2023年9月 (1)珠洲焼体験(5・6年生)
    2023年9月 (1)珠洲焼体験(5・6年生)投稿日時 : 09/05
    9月4日(月)に、珠洲焼作家の米田初男さんと鈴木吉彦さんを講師としてお招きし、珠洲焼体験を行いました。5年生は、初めて体験する人が多かったですが、あらかじめ描いたイメージスケッチをもとに花瓶などを作っていました。6年生は、昨年体験したことを生かし、自由な発想で様々な形を作り上げていました。
    子供たちの感想には、「楽しかった!」という言葉がたくさんあり、自分の作品に満足している様子でした。珠洲焼の素朴な風合いと子供たちの自由な発想のマッチングがどのような作品世界を作り上げるか、今から焼き上がりが楽しみです。
    米田さん、鈴木さん暑い中、熱心にご指導いただきありがとうございました。

  • 2023-09-03
    2023年9月 (0)2023年8月 (3)第 2回 三崎 地区 学校運営合同協議会 (コミュニティ・・・
    2023年9月 (0)2023年8月 (3)第 2回 三崎 地区 学校運営合同協議会 (コミュニティ・スクール)投稿日時 : 08/29
    8月21日(月)に、みさき小学校を会場として ,地域や保護者の代表の方々と小学校・
    中学校の教職員で三崎地区学校運営合同協議会が開催されました。はじめに小・中に分かれての学校評価のふりかえりを行い,次に小・中合同での全体会で1学期中の活動のふりかえりと2学期以降の展望を協議しました。学校運営協議会には,「学校の応援団」として,様々な面から学校運営をご支援いただいています
    。今後も,よろしくお願いいたします。小中合同海岸清掃ボランティア投稿日時 : 08/29
    8月9日(水)に全校登校日がありました。また、公民館と区長会から後援をいただき, 小中合同でみさき小の前の海岸清掃もしました 。
    暑い日で熱中症に配慮して限られた短い時間でしたが,小学生と中学生が協力し合って
    続きを読む>>>