R500m - 地域情報一覧・検索

市立丸内中学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県小松市の中学校 >石川県小松市小寺町甲の中学校 >市立丸内中学校
地域情報 R500mトップ >小松駅 周辺情報 >小松駅 周辺 教育・子供情報 >小松駅 周辺 小・中学校情報 >小松駅 周辺 中学校情報 > 市立丸内中学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立丸内中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-27
    2023年9月 (11)2023-0926 校内研修~特別支援教育・生徒理解研修会~
    2023年9月 (11)2023-0926 校内研修~特別支援教育・生徒理解研修会~投稿日時 : 09/26
    9月26日(火)に教職員を対象にした校内研修会(特別支援教育・生徒理解)が行われました。元いしかわ特別支援学校長であり、金沢市・能美市特別支援教育アドバイザーの佐伯英明先生をお招きし、応用行動分析学の考えを取り入れた特別支援教育や生徒理解の在り方についてご指導いただきました。お子様の発達などに気になる場合、学校に連絡していただければ一緒に考えていきたいと思います。2023-0925 小松市中学生サミット~みんなで交換日記!!~ 投稿日時 : 09/25
    小松市では小中学生の代表が集まり、学校をよりよくするためにどうすれば良いか、話し合う小松市中学生サミットが行われています。今年のテーマは『一人一人の学校生活を楽しく豊かにしよう』です。本校のサミット委員は夏休みのキャンプの参加やこれまでの話し合いの結果も踏まえ、みんなが楽しく過ごすためにはどうすれば良いか、意見を出し合いました。その結果、楽しく過ごすためには、「相手を知ることが大切」と考え、クラスで交換日記を行うことにしました。活動を通していろいろな人とコミュニケーションをとる中で、相手のことをよく知り、今よりもっと学校生活を楽しく豊かなものにできると良いですね。2023-0922~24 市新人大会投稿日時 : 09/23
    9月22日から24日にかけて小松市中学校新人総合体育大会が行われました。新体制で行われた初めての大会でしたが、最後まで諦めることなく、頑張る姿が印象的でした。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、上位大会等に出場する選手の健闘を祈念しています。なお、大会結果につきましては、コドモンで配信しています。

  • 2023-09-24
    2023年9月 (8)2023-0920~21 かけはし後援基金
    2023年9月 (8)2023-0920~21 かけはし後援基金投稿日時 : 09/22
    毎年、生徒の健全育成と教育活動の活性化を目的に「かけはし後援基金」のご依頼をしております。今年度は9月21日・22日の2日間、PTAの役員の方々が拠出金の回収にあたりました。多くの皆様にご協力いただき、ありがとうございました。なお、拠出金につきましては教育機器の充実等に充当させていただきます(昨年度はワンタッチテントを購入しました)。引き続き、かけはし後援基金へのご理解並びにご協力お願いします。2023-0921 学校だよりをUPしました。投稿日時 : 09/21
    学校だよりをUPしました。なお、学校だよりについては本日、配布しました。
    メニューからもご覧ください。
    学校だより ・・・学校だより No.5.pdf2023-0921 後期生徒会役員選挙投稿日時 : 09/21
    9月21日(木)に後期生徒会役員選挙が行われました。候補者の演説からは「学校をもっとよくしたい」、「みんなが主役になれる学校にしていきたい」、「みんなにとって楽しい学校にしていきたい」という熱い思いが伝わってきました。その思いを大切にしながら、生徒会執行部の一員として頑張ることができると良いですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023年9月 (4)2023-0914 運動会
    2023年9月 (4)2023-0914 運動会投稿日時 : 09/14
    9月14日に運動会が行われました。前日の雨も心配されましたが、当日は好天に恵まれ、無事に運動会を執り行うことができました。徒競走、障害走、台風ドキドキ(団体競技)では生徒一人ひとりが全力で頑張っていました。生徒会種目の8の字跳びでは、クラスの絆を深めながら、記録へ挑戦していました。また、夏休み中から準備した団行動では各団が創意工夫を凝らした素晴らしいものになりました。最終種目のリレーでは各団の代表が懸命に走り、丸中生全員で応援する姿が素敵でした。閉会式では、生徒会役員・団長・副団長から一言ずつ挨拶がありました。「運動会が成功したのはみんなのおかげ」や「みんなの力のおかげで運動会が成功した」、「最高の運動会をありがとう!!」といった仲間への気遣いや感謝の気持ちを後輩たちに素直に伝える最上級生の姿が印象的でした。10月には文化祭・合唱コンクールが行われます。運動会の成功をもとに、さらに丸中の団結を深めていきましょう。2学期は成長の学期!!一人ひとりのさらなる成長を期待しています。
    来賓、保護者の皆様におかれましては、ご多忙にもかかわらず、多くの方々に参観してただき、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

  • 2023-09-14
    2023年9月 (3)2023-0912 運動会に向けて~総練習・運動会準備~
    2023年9月 (3)2023-0912 運動会に向けて~総練習・運動会準備~投稿日時 : 09/12
    9月11日に運動会の総練習が行われました。午前中に9月13日に行われる運動会の流れを確認しました。団役員を中心に来たるべき運動会本番に向けて、一致団結して頑張っていました。
    また、9月12日の午後から運動会の準備がありました。生徒1人ひとり、運動会を成功させるべくしっかりと準備を行っていました。いよいよ運動会、最高の運動会を創り上げましょう!!
    【運動会総練習】
    【運動会の準備】

  • 2023-09-11
    20230911  運動会のご案内
    20230911  運動会のご案内
    「第77回丸内中学校運動会」を下記のように開催いたします。熱中症対策を講じながら,生徒たちの頑張りが発揮できるように,取り組んでいます。
    公私共にご多忙の折りとは存じますが,是非ご来校いただき,運動会を通して教育活動の一端をご参観くださいますよう,ご案内申し上げます。
    ○日 時     令和5年9月13日(水) 午前8時30分より
    ※雨天の場合は14日(木)に延期となります。
    ※延期や日程変更については、コドモンやホームページで連絡いたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    2023年9月 (2)2023_0907 運動会練習 盛り上がっています!!
    2023年9月 (2)2023_0907 運動会練習 盛り上がっています!!投稿日時 : 09/07
    9月4日から運動会の練習が始まっています。7日(木)の団活動は、初めての運動場での練習となりました。熱中症対策を行いながら、団役員が中心となって、団行動や応援の練習を行いました。来週の水曜日(9月13日)に本番を迎えます。体調管理にも気をつけながら、みんなで最高の運動会に向けて頑張っていきましょう!!2023_0903 第37回小松市民レガッタ投稿日時 : 09/04
    9月3日(日)に小松市民レガッタが行われました。梯川ボートハウス近くにある前川の競技コース(300m)を4人一組のボートに乗り、タイムを競います。本校のボート部の生徒や保護者、OBやOGも参加し、風を体いっぱいに感じ、楽しくボートを漕ぐことができました。
    なお、本大会では昨年度に続き、本校の教員もチームを組んで参加しました。昨年はボートが進むのも大変で2分かかっていましたが、今年は1分20秒と大幅に自己ベストを更新しました。来年は1分台を目指す・・・???
    【本校ボート部】
    【本校 教員】
    続きを読む>>>