R500m - 地域情報一覧・検索

市立橋北中学校 2016年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市高浜町の中学校 >市立橋北中学校
地域情報 R500mトップ >阿倉川駅 周辺情報 >阿倉川駅 周辺 教育・子供情報 >阿倉川駅 周辺 小・中学校情報 >阿倉川駅 周辺 中学校情報 > 市立橋北中学校 > 2016年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立橋北中学校 に関する2016年9月の記事の一覧です。

市立橋北中学校2016年9月のホームページ更新情報

  • 2016-09-30
    2016/09/29生徒会役員選挙・立会演説会
    2016/09/29生徒会役員選挙・立会演説会本日、生徒会役員選挙と立会演説会があり、橋北中学校をよりよくしたいと立候補した生徒たちが、堂々と全校生徒の前で演説をしました。聞いている生徒達も真剣な表情で演説に耳を傾けていました。
    また、今回は市役所から実際の選挙で使われている記載台と投票箱をお借りして投票をしました。生徒達にとって、新鮮で、本格的な雰囲気の中で投票が行われました。将来、有権者となる生徒達が選挙に興味をもち、考えるよい機会となりました。
    18:15
    2016/09/28カウントダウンカレンダー今、3年生の廊下の掲示板では、進路関係のポスターがたくさん貼られています。今週から「後期選抜まで後〇〇〇日」とカウントダウンカレンダーが貼りだされました。また、高校体験入学の感想も冊子にまとめられ置いてあります。資料で調べたり、体験入学に参加したりして、自分に合った進路選択をしていって欲しいです。
    19:45280930学校だよりNo.16.pdfキャビネット
    09/30 07:58生徒会役員選挙・立会演説会09/29 18:15カウントダウンカレンダー09/28 19:45
    続きを読む>>>

  • 2016-09-03
    2016/09/02避難訓練・除草作業
    2016/09/02避難訓練・除草作業本日、幼稚園と合同で避難訓練を行いました。今回は、火災を想定したものです。「おはしも」(おさない。走らない。しゃべらない。戻ろない。)を守って速やかに避難することができました。前回よりも15秒ほど早く避難完了しました。日頃から防災意識を高めていきたいと考えています。
    そして、6限目に美化委員会が中心となって、美化コンクールの表彰と除草作業を行いました。美化コンクールの優勝は3Bでした。また、来週から体育祭の練習が始まります。少しでも良いコンディションで行うために、茹だる暑さの中、除草作業に努めることができました。
    14:08
    2016/09/01始業式・実力テスト本日から2学期がはじまりました。始業式では、校長先生から2学期に向けてのお話がありました。勉強の秋・読書の秋等自分だけの「〇〇の秋」をつくって挑戦してください。「チャレンジ」をしましょう。そして「当たり前のことを当たり前にする。」の3つです。目標として、達成できるようにしていきましょう。
    また、夏休みに行われた大会・コンクールの表彰が行われました。水泳の個人表彰、音楽部、バレーボール部がそれぞれ表彰されました。
    始業式後、実力テストを行いました。1年生では、「夏休みの勉強の成果を発揮する。あきらめるな!」をスローガンに取り組みました。どの学年の生徒も、お休みしていた頭をフル稼働させていました。
    続きを読む>>>