2016/11/08三泗駅伝大会今日は三泗駅伝大会本番でした。午前中は曇りだったので伊坂ダムの紅葉もきれいで,女子のレースは良いコンディションで行うことができました。しかし,男子がスタートした頃から雨が降ってきて気温も下がり,厳しい条件でのレースとなりました。駅伝は学校の代表として次の走者にタスキを渡さなければならないという大きな使命を持った団体競技であるとともに,自分と戦い自分の記録に挑戦する個人競技の要素も濃い種目です。起伏が大きく難しいコースをどの選手もひたむきに走りました。そして,今までずっと苦しい思いをして練習してきた成果をしっかりと出してくれました。選手のみなさんお疲れさまでした。ありがとう!!
17:02
2016/11/07駅伝大会前日駅伝大会に向けての取り組みが始まってから1か月近くがたちました。明日はいよいよ三泗駅伝大会です。練習に参加した候補者の中から、メンバーとして男女合わせて22名が選出されました。今までの練習で鍛えてきた力を十分に発揮して、橋北中のタスキをつないでいって欲しいです。当日はメンバー全員がよい1日であることを願っています。
13:43
2016/11/04家庭教育講座本日、午後7時からPTA教養部の主催による家庭教育講座を開催しました。いなべ総合病院の産婦人科部長である川村真奈美先生を迎えて、「親に知っておいてほしい性の知識」と題して講演をしていただきました。性教育の3つの基本「性を肯定的にとらえる」、「性を科学的にみる」、「性の多様性を認める」ことを教えていただきました。また、男子の性の「三大悩み」について知っている男の子をもつ保護者は非常に少なかったです。先生のエピソードを交えたお話を聞いて、性教育の大切さを改めて感じました。
20:17三泗駅伝大会11/08 17:02駅伝大会前日11/07 13:43家庭教育講座11/04 20:17
続きを読む>>>