R500m - 地域情報一覧・検索

市立橋北中学校 2018年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市高浜町の中学校 >市立橋北中学校
地域情報 R500mトップ >阿倉川駅 周辺情報 >阿倉川駅 周辺 教育・子供情報 >阿倉川駅 周辺 小・中学校情報 >阿倉川駅 周辺 中学校情報 > 市立橋北中学校 > 2018年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立橋北中学校 に関する2018年3月の記事の一覧です。

市立橋北中学校2018年3月のホームページ更新情報

  • 2018-03-23
    2018/03/23修了式・離任式
    2018/03/23修了式・離任式本日は平成29年度最後の登校日で、修了式と離任式が行われました。橋北中学校の皆さん、この一年はどんな一年でしたか?来年度は一人ひとりがさらに成長して、さらにステップアップした学校にしていきましょう。
    09:28
    2018/03/22大掃除今日は、学校全体で大掃除をしました。普段できないところまで掃除をし、校舎がとてもきれいになりました。これで新年度の準備もばっちりです。明日は修了式。1年の締めくくりをしましょう。
    18:24300323学校だよりNo.31docx.pdfキャビネット
    03/23 10:55修了式・離任式03/23 09:28大掃除03/22 18:24

  • 2018-03-10
    2018/03/091年生技術の授業
    2018/03/091年生技術の授業昨日に卒業式が終わり、1・2年生のみの学校生活が始まりました。来年度に向けて、伝統を引き継ぎながら、新たな橋北中を築いていきましょう。
    授業も再開しました。技術の授業をおこなっている様子です。コンピュータから命令を送ってロボットを動かしています。身の回りの自動で動く機器について学習しています。
    17:441年生技術の授業03/09 17:44

  • 2018-03-08
    2018/03/08卒業式
    2018/03/08卒業式本日、平成29年度第71回卒業証書授与式が体育館にて行われました。校長先生から一人一人に卒業証書が手渡されました。厳粛な雰囲気の中で式が進められましたが、感極まって、涙を流す生徒も見られました。最後の卒業生合唱「遥か」では、自分たちの3年間を振り返り、先生方や保護者、地域の皆さんへの感謝の歌声となりました。卒業生たちは、来賓の方々、在校生、先生方、そして保護者の方々の盛大な拍手に見送られ、中学校を巣立っていきました。保護者や来賓のみなさまにはお忙しいなかご臨席を賜り、誠にありがとうございました。
    13:04
    2018/03/07卒業式前日本日は、卒業式の前日です。3年生は様々なイベントがありました。1限目は、養護教諭から、「命」と「新しい世界へ旅立つ生徒への励まし」についての言葉、そして「成長の記録」が各自に手渡されました。小学1年生から中学3年生までにどれだけ背が伸びたかを表わす赤いリボンをもらいました。2時間目は同窓会入会式でした。同窓会役員の皆さんから、はなむけの言葉と記念品を受け取りました。3、4限目には卒業式全体練習でした。当日の動きの最終確認や式歌の練習を行いました。
    いよいよ明日、卒業式を迎えます。3年生にとって素敵な思い出として残るよう、みんなで気持ちのこめた素晴らしい卒業式にしたいと思います。
    保護者・来賓の皆様、明日は寒くなるようです。卒業式には暖かい服装でお越しください。
    09:31卒業式03/08 13:04卒業式前日03/07 09:31
    続きを読む>>>

  • 2018-03-07
    2018/03/05部活動お別れ会
    2018/03/05部活動お別れ会本日、各部活動で3年生とのお別れ会をしました。後輩からお別れの言葉やプレゼントを送り、お返しに先輩から後輩への温かいメッセージが送られていました。3年生からの言葉を胸にこれからも部活動がんばっていきましょう。
    18:20300307学校だよりNo.30docx.pdf03/07 09:35部活動お別れ会03/05 18:20

  • 2018-03-04
    2018/03/02お別れ会
    2018/03/02お別れ会本日、2年生の野崎咲良さんのお別れ会をしました。
    咲良さんはニュージーランドへ留学するため、今日が最後の登校となりました。
    涙のお別れ会でしたが、最後はみんなで笑顔で見送りました。
    さみしくなりますが、このメンバーで残りの中学校生活を頑張っていきましょう。
    17:36お別れ会03/02 17:36

  • 2018-03-01
    2018/02/28さよなら運動
    2018/02/28さよなら運動今日は,会議があったため部活動なしで帰りました。そのため,さよなら運動を生徒会中心に行いました。3年生にとって最後なので元気よく行いました。普段からあいさつができるように心がけていきましょう。
    16:51
    2018/02/27生徒議会本日、生徒議会が行われました。委員会からの報告、各クラスの反省が行われました。
    3年生にとっては最後の生徒議会でした。3年生の皆さんお疲れさまでした。次回からは1、2年生で頑張っていきましょう。さよなら運動02/28 16:51生徒議会02/27 17:22