R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊科北小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市豊科南穂高の小学校 >市立豊科北小学校
地域情報 R500mトップ >豊科駅 周辺情報 >豊科駅 周辺 教育・子供情報 >豊科駅 周辺 小・中学校情報 >豊科駅 周辺 小学校情報 > 市立豊科北小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊科北小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立豊科北小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-03
    ○目指す学校の姿 「みんながつながる 笑顔あふれる学校」  ○令和5年度の重点 1 学び合う教室 2・・・
    ○目指す学校の姿 「みんながつながる 笑顔あふれる学校」  ○令和5年度の重点 1 学び合う教室 2 健やかな体づくり 3 けじめと思いやりのある生活 ※ひとりひとりを大切にした学校生活  10月の月目標  ☆運動会・持久走月間に向けて、すすんで元気に体を動かそう! ☆「日常生活」を「行事」に生かし、「行事」を「日常生活」に生かそう!   【相談窓口】 いじめ、不登校、セクハラ、わいせつ、体罰等についてご心配なことがありましたら以下の場所へ相談ください。秘密は厳守いたします。・職員室・校長室・保健室・ステップ教室

  • 2023-10-01
    せせらぎにワサビの苗を植えました
    せせらぎにワサビの苗を植えました5年生が稲刈りをしました!せせらぎにワサビの苗を植えました
    9月27日(水)
    本校の宝の一つ、校庭西側を流れる「せせらぎ」で、6年3組「わさび組」グループ12人が中心となってワサビを育てることに挑戦しています。先日はその準備のため、草抜きなどせせらぎの整備をしました。そして今日はワサビの苗植え、「万水」の山口さんに教えていただきながら活動しました。せせらぎの砂地に指の第1関節まで穴を空け、手の平くらいの間隔で石の近くに50本くらいの苗を植えることができました。山口さんからは、「冬の期間は保温のため白い布をかけるので、風が強くてはがれていたら、石を置き直して下さい」「水の流れが清らかな状態を保って欲しい」「うまくいけば、1m位育ちます」「今日植えたものは、卒業する間際に食べてみたいと思います」といった話がありました。グループ長さんにインタビューすると、「去年とか今年とかいろいろなトラブルがあって上手くいかなかった。今年こそはうまくいってほしい。(ワサビさん)がんばれ」と期待の言葉を語ってくれました。「みんなでがんばって、ワサビを育てていきたい」そんな気持ちが子どもたちの表情や様子から伺えました。
    【6学年 学習・行事】 2023-09-28 07:42 up!
    5年生が稲刈りをしました!
    9月26日
    続きを読む>>>