プール清掃2024 年 6 月 5 日 水曜日
天気は快晴。水が心地よいと感じる時期になりました。今(3,4校時)、3年生から6年生は、プール清掃をしています。学年ごと分担し、排水溝付近にあるたくさんの落ち葉を集めたり、プールの壁や床をブラシできれいに磨いてくれたりしています。作業の途中、どんどんきれいになっていくプール見て、よりやる気になっている子どもたちです。本校の子どもたちは、本当に働き者です。引き渡し訓練2024 年 6 月 5 日 水曜日
昨日は、大型台風が接近していることを想定した引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様、お忙しい中、訓練にご協力いただきまして、ありがとうございました。今年の夏は、例年よりも暑くなるとの予報も出ています。台風や大雨、雷等により、子どもを守るための引き渡しがあるかもしれません。ご協力のほどよろしくお願いいたします。音楽鑑賞教室、プール清掃、体力測定・・・2024 年 6 月 3 日 月曜日
本日より、クマの出没によって、保護者の皆様や地域の皆様には、子どもたちの登下校に際しまして、見回りや見守り、車での送迎など、当面、ご負担をおかけしますが、子どもたちの安全な登下校を守るため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
さて、本日ですが、音楽鑑賞教室が開催され、アフリカと日本の国際交流グルーブ「アフリカンエクスプレス」の皆さんによるアフリカ音楽を楽しみました。アフリカの独特の音楽を聞くばかりでなく、楽器やダンス等を見せていただいたり、一緒に踊ったりして、アフリカ音楽を体感することができました。楽しいアカデミックなコンサートに子どもたちも学校職員もとても盛り上がりました。
6月に入り、水泳学習の準備が始まっています。今年度は全校児童で分担しながら、プール清掃を行います。低学年の子どもたちは、更衣室やシャワー、プールサイド等の掃き掃除が中心ですが、とてもよく働いてくれています。
続きを読む>>>