R500m - 地域情報一覧・検索

市立内外海小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県小浜市の小学校 >福井県小浜市阿納尻の小学校 >市立内外海小学校
地域情報 R500mトップ >小浜駅 周辺情報 >小浜駅 周辺 教育・子供情報 >小浜駅 周辺 小・中学校情報 >小浜駅 周辺 小学校情報 > 市立内外海小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内外海小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立内外海小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    2023年4月27日2023年4月27日授業参観・学級懇談会・教育相談(個別懇談)のお知らせ
    2023年4月27日
    2023年4月27日授業参観・学級懇談会・教育相談(個別懇談)のお知らせ4/30(日)9:30から授業参観・学級懇談会・教育相談を行います。お忙しい時期とは存じますが、何とぞ御出席くださいますよう、お願いいたします。
    2023年4月28日
    2023年4月28日給食集会を行いました給食委員から、給食の準備・後片付け等についてお話がありました。お箸の使い方練習の実演もありました。いつも温かでおいしい給食を作ってくださる調理員の方にも感謝しながら、毎日楽しい給食の時間にしましょう。
    2023年4月27日
    2023年4月27日牡蠣の稚貝見学にいきました3年生と4年生は、藤田商店さんにお世話になり、牡蠣の稚貝を見に行きました。あらかじめ考えた質問をたくさんし、いっぱい説明してもらいました。実際の稚貝の様子も見せてもらい、みんな興味津々でした。ありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    2023年4月26日2023年4月26日園の先生方が1年生の様子を見に来られました
    2023年4月26日
    2023年4月26日園の先生方が1年生の様子を見に来られました今日は、幼稚園や保育園の先生方が1年生の様子を見に来る日です。1年生はずっと楽しみにしていたようで、算数の授業、ちょっぴり張り切っています。
    2023年4月25日
    2023年4月25日2年生 ゆきみちゃんのお世話について習いました若狭動物病院の泉本先生をお招きし、2年生がゆきみちゃんについて勉強しました。お世話の方法について、いろいろと教えてもらいました。また、まだ抱っこが得意じゃない子もコツを学ぶことができました。みんなで楽しくお世話をしていき
    2023年4月24日
    2023年4月24日4~6年 クラブ準備です今年は、スポーツ、サイエンス・エコ、音楽・芸術の三つのクラブを開設しました。4~6年生は、それぞれ希望のクラブで、年間8回活動します。今日は、クラブ長・副クラブ長を決め、具体的な活動を話し合いました。子供たちの楽しく、主
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023年4月21日2023年4月21日避難訓練後に5・6年は消火器訓練を行いました
    2023年4月21日
    2023年4月21日避難訓練後に5・6年は消火器訓練を行いました2023年4月20日
    2023年4月20日1年図工 パオンさん撮影会1年生がクロームブックを使って、自分の好きな方向からパオンさんを撮影しました。クロームブックで撮影するのは初めてで、なかなか思うように使えませんでしたが、楽しく撮影会が行えました。今日は、とてもよいお天気でしたので、画面

  • 2023-04-19
    2023年4月19日2023年4月19日縦割り班開きです
    2023年4月19日
    2023年4月19日縦割り班開きです赤白各4班で計8班の縦割り班が開始となりました。各班で自己紹介をした後、班ごとに遊びを行いました。保健体育委員会から、掃除についての発表があり、各班掃除で掃除を行っています。他学年との交流が、内外海小をさらに盛り上げてく
    2023年4月18日
    2023年4月18日5・6年英語の授業開始です英語の先生とALTの先生が来られ、5・6年の英語の授業が始まりました。少し?照れながらですが、英語での会話がうまくできていました。英語でコミュニケーションできると自分の世界も広がりますね。
    2023年4月17日
    2023年4月17日体育館で8分間走今朝はグラウンドの状態が悪かったので、高学年は体育館で8分間走を行いました。一所懸命に走る内外海っ子、素晴らしいです。明日はよい天気になるかな?
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月14日2023年4月14日今日は集会の日です
    2023年4月14日
    2023年4月14日今日は集会の日です各委員長さんが、全校児童に活動内容を発表しました。自分たちで考えた活動が活発に行われることを期待しています。最上級生はりきっています!
    2023年4月13日
    2023年4月13日お祝い給食ちらし寿司・お祝いすまし・お祝いデザートなど、 みなさんの入学・進級をお祝いする給食メニューでした。
    4限目から、今日のデザートは何かな?などみんな興味津々。早く食べたい!気分が満々でした。自校給食は、あたたかくとてもお […]

  • 2023-04-13
    2023年4月12日2023年4月12日朝マラソンも開始です
    2023年4月12日
    2023年4月12日朝マラソンも開始です今日から朝マラソンが開始されました。ちょっとお天気が心配だったのですが、初日は無事行えました。登校後、8分間グラウンドを走ります。今日も元気に一日がスタートします。
    2023年4月11日
    2023年4月11日始業式~一学期のスタートです今日から令和5年度の1学期スタートです。この一年の「志」を新たに、前向きに取り組んでいきます。 今日は、登校班での初の登下校ということもあり、通学の安全について考えた後、班長旗授与式と歩行練習を行いました。児童の安全な登
    […]

  • 2023-04-11
    2023年4月6日2023年4月6日新学期以降のマスク着用につきまして
    2023年4月6日
    2023年4月6日新学期以降のマスク着用につきまして入学式・新学期以降の学校でのマスク着用につきまして、県教育委員会からの指針を受け、 学校教育活動においては、
    ”マスク着用を求めない”ことを基本とします。なお、入学式は児童間の距離をとって実施いたします。  また、授 […]
    2023年4月8日
    2023年4月8日令和5年度の入学式です4月8日に入学式を行いました。9名の新入生を迎え、令和5年のスタートです。
    2023年4月7日
    続きを読む>>>