R500m - 地域情報一覧・検索

市立平泉寺小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市平泉寺町平泉寺の小学校 >市立平泉寺小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立平泉寺小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立平泉寺小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-11
    読み聞かせ スタート
    読み聞かせ スタート2023年5月11日 (木)読み聞かせ スタート本日11日より、令和5年度の読み聞かせがスタートしました。担当してくださるボランティアの皆さま、今年度もよろしくお願いします。
    投稿時刻 10:07

  • 2023-05-08
    ふき仕分け作業 完了しました。
    ふき仕分け作業 完了しました。ふきとり決行しました!!5/8 今日の給食2023年5月 8日 (月)ふき仕分け作業 完了しました。13:00からの仕分け作業には、約30名に方が来てくださり、3~6年生児童と共に手早く作業を進めてくださいました。おかげさまで、全工程終了が14:00過ぎと、終了予定時刻よりもずいぶん早く終えることができました。本当にお世話になりました。ありがとうございます。 初めての体験の私は、長さや太さの加減に四苦八苦でしたが、参加いただいた方々に教えていただきながら作業を進めました。 そんな中で、長きにわたって行われている伝統のふきとりは、「地域の財産だなあ…。」と感じました。おじいちゃんやおばあちゃんから教わりながら、自然の恵みや人とのつながりに感謝することができる「人」が育つ平泉寺を、本当に素敵なところだなあと思います。 明朝7:00からは、大門と大渡の市場で、今日収穫したふきを販売します。5,6年生の児童も参加しますので、どうぞこのブログを見ていただいた方は、ぜひ子どもたちの活動を見に来てください。 よろしくお願いします。
    投稿時刻 15:26ふきとり決行しました!!夜中の大雨警報も何のその。子どもたちが出発する頃には青空も見え、風は少し強めでしたが、伝統行事のふきとりを行いました。今年は、山の恵みが早くて、日程設定にも大変悩んだところですが、ふきに関してはそうでもなく、GW後半の好天で少し持ち直してくれたかな?というところでした。それぞれの持ち場に着くと子どもたちは、とても集中して手際よくふきをとっていました。1年生の新人さん達も、保護者の方のご協力もあり、がんばっていました。
    13:00からは仕分け作業です。地域の皆さま、保護者の皆さま、午後もお世話になります。
    投稿時刻 12:495/8 今日の給食今日のメニュー:米粉入りパン、クリームスープ、野菜ソテー、オレンジ
    投稿時刻 12:27