あいさつ運動(補導委員会)12/15 今日の給食今日の学習から 3,4年生(道徳)12/14 今日の給食2023年12月15日 (金)あいさつ運動(補導委員会)雨が降る中でのあいさつ運動。少し寒くも感じたので、補導委員の方々には児童玄関前のひさしの下に入っていただきました。児童らは雨が降っても元気よく、「おはようございま~す。」と挨拶して玄関に入っていきました。
投稿時刻 14:1312/15 今日の給食今日のメニュー:茶めし、牛乳、かす汁、鶏つくね、コロコロおさつ
投稿時刻 13:10今日の学習から 3,4年生(道徳)3,4年生の道徳は、教科書の『いつもありがとう』で学習していました。見守りのおじいさんに対する、心無い言葉を反省するお話です。どんな思いで見守りをしてくださっているのか、今までに兄や姉が感じた気持ちを聞いて、主人公の気持ちが膨らんでいくことについて考えました。自分の周りにいてくださる見守り隊の方やボランティアの方の行動の裏を、しっかり考えられるようになってくださいね。そうしたら、温かい心のカードもしっかり書けるようになるよ。
投稿時刻 15:2012/14 今日の給食今日のメニュー:ごはん、牛乳、奥越冬シチュー、コロッケ、ボイル野菜、ふりかけ
※ ↑ ふりかけフリフリ&放送当番で早く食べ終わりましたの巻 ↑
投稿時刻 14:35
続きを読む>>>