R500m - 地域情報一覧・検索

市立植田小学校 2023年6月の記事

市立植田小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立植田小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-25
    2023年6月 (24)読み聞かせ、3年生!!
    2023年6月 (24)読み聞かせ、3年生!!投稿日時 : 06/23
    本日、3年生の教室で本の読み聞かせがありました。みんなとても真剣に聞いていました。また読み聞かせに来ていただけるのを、楽しみにしています。全校集会!!投稿日時 : 06/23
    全校集会で、6年生の陸上大会の表彰がありました。6年生のみなさん、一生懸命頑張りました。これからも、植田小学校の皆さんの頑張りを紹介していきます。1の3,音楽!!投稿日時 : 06/22
    1の3の音楽では、「たんとうんでリズムをつくろう」の学習をしていました。友だちのリズムをよく聞いて、上手にリズムを打っていました。あゆみ1組、ICT!!投稿日時 : 06/21
    あゆみ1組では、ICTサポーターの先生と、タブレットの使い方の学習をしました。パソコンの操作にも少しずつ慣れてきて、楽しくタブレットで学習していました。みんな集中していますね。4年生、鉄棒!!投稿日時 : 06/21
    本日、4年生の体育で鉄棒運動をしました。基本の技や難しい技に進んで挑戦していました。教え合いながら最後まで頑張っていてすばらしいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023年6月 (19)陸上大会激励会!!
    2023年6月 (19)陸上大会激励会!!投稿日時 : 06/19
    本日、陸上大会激励会がありました。明日の大会に向けて、6年生から一人一人の紹介と目標を発表しました。5年生の応援団が中心となり、全校生で6年生にエールを送りました。明日の大会、全力を尽くしてがんばってきてください。

  • 2023-06-14
    2023年6月 (12)2年生、図工!!
    2023年6月 (12)2年生、図工!!投稿日時 : 06/13
    2の1の図工では、みんなかわいらしい作品を作っていました。一人一人、集中して物を作っている姿はすばらしいですね。5年生、調理実習!!投稿日時 : 06/13
    5の1の家庭科の学習で、調理実習がありました。ゆで野菜サラダを彩りや栄養バランスを考えて作り、丁寧に盛り付けていました。好きなドレッシングをかけて、みんなでおいしく食べていました。眼科検診!!投稿日時 : 06/12
    本日、1~3年生の眼科検診がありました。静かに並び、廊下でもまっすぐに並んで待つことができました。目は大切なので、これからも大事にしていきましょうね。

  • 2023-06-11
    2023年6月 (9)PTA奉仕作業!!
    2023年6月 (9)PTA奉仕作業!!投稿日時 : 06/09
    本日、PTA奉仕作業が行われました。校庭の除草や校舎内の窓拭き、プール清掃を行い、学校がとてもきれいになりました。おかげさまで、子どもたちが気持ちよく学習できる環境になりました。
    保護者の皆様にはご多用の中、たくさんご出席いただき、ありがとうございました。今後とも、学校の教育活動にご協力よろしくお願いします。2年生、本の読み聞かせ!!投稿日時 : 06/09
    本日、2年生の本の読み聞かせがありました。たくさんの本を読んでいただき、ありがとうございました。子どもたちは、本の世界にわくわくしながら聞いていました。

  • 2023-06-09
    2023年6月 (7)2年生、国語!!
    2023年6月 (7)2年生、国語!!投稿日時 : 06/08
    2年生の国語では、スイミーの学習をしています。いろんな魚たちの様子について、一生懸命考えていました。文字もとても上手に書いていました。
    投稿日時 : 06/07
    0

  • 2023-06-07
    2023年6月 (6)3年生、研究授業国語!!
    2023年6月 (6)3年生、研究授業国語!!投稿日時 : 11:27
    本日、3年生で国語の研究授業がありました。話を聞く姿勢や読む姿勢など、みんな落ち着いて取り組んでいました。さすが、3年生ですね。租税教室、6年生!!投稿日時 : 06/06
    本日、6年生の租税教室がありました。税金は、生活のいろいろなところで使われていることを学ぶことができました。税金の大切さを、改めて感じることができました。最後に、一億円(見本)をみんなで持ちました。5年生、クリーン作戦!!投稿日時 : 06/05
    本日の1校時に、5年生でクリーン作戦を行いました。昇降口をはいたり、石拾い、草むしりなど一生懸命がんばっていました。これからもきれいな植田小にしていきましょうね。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (3)楽しい給食、4年生!!
    2023年6月 (3)楽しい給食、4年生!!投稿日時 : 06/02
    本日の4年生の楽しい給食です。みんな「おいしい」と言って、食べていました。みんなニコニコ笑顔でいいですね。5年生の道徳の研究授業!!投稿日時 : 06/01
    本日、5年生で教育実習生の道徳の研究授業がありました。子どもたちは、みんなじっくりと考えたくさん発表することができました。教育実習生の熱意が子どもたちに伝わり、とても落ち着いた良い授業でした。子どもたちにとっても、一生心に残るものとなったと思います。1年生、読み聞かせ!!投稿日時 : 06/01
    本日、1年生の教室で本の読み聞かせがありました。子どもたちは、とても真剣に聞いていました。これからも子どもたちが、もっと本を読んでもっと好きになってくれるといいですね。
    読み聞かせ委員の皆様、本日はお忙しい中ご来校いただきありがとうございました。今後とも子どもたちのために、学校の教育活動にご協力よろしくお願いします。

  • 2023-06-01
    2023年6月 (0)2023年5月 (20)ICTサポーターの先生と!!
    2023年6月 (0)2023年5月 (20)ICTサポーターの先生と!!投稿日時 : 05/31
    本日の4年生は、ICTサポーターの先生と学びました。タブレットを使って、漢字の熟語クイズを作りました。たくさん問題ができたので、みんなで楽しく解きながら学ぶことができました。5年生、理科の実験!!投稿日時 : 05/30
    5年生の理科の実験で、インゲン豆の発芽前と発芽後のデンプンの様子を、ヨウ素液を使って観察しています。色の違いがとても微妙だったので、じっくりと観察していました。グループで協力しながら楽しく学べましたね。
    投稿日時 : 05/29