R500m - 地域情報一覧・検索

市立柏城小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市滑川字東町の小学校 >市立柏城小学校
地域情報 R500mトップ >須賀川駅 周辺情報 >須賀川駅 周辺 教育・子供情報 >須賀川駅 周辺 小・中学校情報 >須賀川駅 周辺 小学校情報 > 市立柏城小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柏城小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立柏城小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-28
    「ウェルカムデー」においでいただきありがとうございました
    「ウェルカムデー」においでいただきありがとうございました13:48須賀川市教育委員会による「指導訪問」がありました8:382023年10月 (6)「ウェルカムデー」においでいただきありがとうございました投稿日時 : 13:48
    10月28日(土)は、「ウェルカムデー」として「土曜参観」を行いました。本年度は、コロナによる制限をなくしたため、「今日は、おじいちゃんとおばあちゃんも来てくれたよ」と教えてくれた児童もいました。多くの皆様においでいただき、たいへんありがとうございました。須賀川市教育委員会による「指導訪問」がありました投稿日時 : 8:38
    10月27日(金)は、「指導訪問」として、須賀川市教育委員会教育長をはじめ、指導主事・学校教育指導委員など20名の先生方においでいただきました。この訪問は、授業だけでなく帳簿の記載内容も含め、学校教育全般について指導をいただき、本校教育活動の改善・充実を図るためのものです。児童の下校後には、訪問者と担任で授業に関する「分科会」を行いました。

  • 2023-10-27
    5年生が「宿泊学習」に行ってきました
    5年生が「宿泊学習」に行ってきました10/232023年10月 (4)5年生が「宿泊学習」に行ってきました投稿日時 : 10/23
    5年生は、10月19日(木)~20日(金)の一泊二日で、「アクアマリンふくしま」および「いわき海浜自然の家」での「宿泊学習」を行いました。アクアマリンふくしまでは、「震災学習プログラム」として、東日本大震災の際のアクアマリンふくしまの被災状況とそこからの復興の歩みについて学びました。二日間ともさわやかな秋晴れに恵まれ、計画通りの活動を行うことができました。
    0
    0

  • 2023-10-17
    避難訓練を行いました
    避難訓練を行いました12:122023年10月 (3)避難訓練を行いました投稿日時 : 12:12
    今日は、今年度2回目の「避難訓練」を行いました。今回は、須賀川消防署の署員の方にもおいでいただき、「休み時間に大きな地震が発生し、給食室から出火」という想定で行いました。「緊急地震速報」(訓練)が流れると、校庭にいる子どもたちは、その場でしゃがんで揺れが収まるのを待ちます。その後、避難の放送でバックネット前に避難・整列しました。全体会では、水消火器を使って、消火器の使い方を学びました。

  • 2023-10-09
    6年生がいわせ地区小学校陸上競技交流大会に参加しました
    6年生がいわせ地区小学校陸上競技交流大会に参加しました10/052023年10月 (2)6年生がいわせ地区小学校陸上競技交流大会に参加しました投稿日時 : 10/05
    今日は、6年生が鳥見山陸上競技場で行われた「いわせ地区小学校陸上競技交流大会」に参加しました。今回は、ローテーションにより本校が選手宣誓等の役割を担う番になっていたのですが、立派にやり遂げることができました。また、開会式や閉会式での来賓等の話に対して、どの学校よりも真っ先に大きな返事をする姿が、鼓笛隊パレードに引き続き、今回も見られました。
    各種目においても、自己ベストに向けて全力で頑張る姿と、がんばる友達に対して全力で応援する姿がありました。8位までに入賞する児童も多くいました。
    早朝のテント運搬やテントの設営・片付けには、PTA・音体役員さんをはじめ多くの6学年保護者の皆様にご協力いただきました。心より感謝申し上げます。
    0

  • 2023-10-04
    学校にも「秋の気配」
    学校にも「秋の気配」10/022023年10月 (1)学校にも「秋の気配」投稿日時 : 10/02
    10月に入り、学校でも「秋の気配」が感じられます。真夏の日差しとは違う柔らかな日差し。気が付くと校庭にたくさん飛んでいるアキアカネ。緑色のドングリや栗も落ちています。ススキも穂を出し始めました。そんな中、校庭ではたくさんの子どもたちが元気に遊んでいます。