R500m - 地域情報一覧・検索

市立駒形小学校 2023年2月の記事

市立駒形小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立駒形小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    null
    0授業の様子 5年音楽15:45授業の様子 2・3年図工02/27
    02/262023年2月 (29)授業の様子 5年音楽投稿日時 : 15:45
    5年生の音楽の授業はリコーダーでした。アンデスの音楽をグループ毎にリコーダーで演奏しました。お互いに工夫するところを話し合いながら、より美しい旋律になるよう取り組んでいました。授業の様子 2・3年図工投稿日時 : 02/27
    2・3年生の図工は版画でした。それぞれ題材やねらいは異なっていますが、両学年とも版画に取り組みました。インクを塗って紙にうつすと材質の違いから独特の表現が生まれていました。
    投稿日時 : 02/26
    27日(月)B5日程
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    02/1902/182023年2月 (20)投稿日時 : 02/1920日(月)卒業式練習
    02/19
    02/182023年2月 (20)投稿日時 : 02/19
    20日(月)卒業式練習
    21日(火)外国語 朝の読み聞かせ(2・3年)
    22日(水)卒業式練習 児童会各委員会 エコキャップ贈呈
    23日(木)天皇誕生日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    たし算かな ひき算かな?
    たし算かな ひき算かな?02/13
    02/122023年2月 (14)たし算かな ひき算かな?投稿日時 : 02/13
    1年生の算数の学習は「たしさんとひきさん」の学習でした。「ちがい」をもとにもう一方の数を求める課題でした。子どもたちは、図で考えたり、友達と話し合ったりした自分の考えを発表していました。
    投稿日時 : 02/12

  • 2023-02-08
    みんなのために
    みんなのために16:22
    02/072023年2月 (9)みんなのために投稿日時 : 16:22
    今日の6校時には、児童会各委員会がありました。各委員会ごとに、健康な生活について昼の放送で呼びかける内容を考えたり、SDGsについてのポスターを描いたり、図書の貸し出し数を調べたりする活動を自主的に取り組んでいました。
    投稿日時 : 02/07

  • 2023-02-07
    読み聞かせ6年
    読み聞かせ6年11:33雛人形を飾りました02/06
    02/052023年2月 (8)読み聞かせ6年投稿日時 : 11:33
    今回の学校司書の先生のによる読み聞かせは、5年生で行いました。絵本の読み聞かせでしたが、みんな真剣に聞き入っていました。主人公のおばあさんを思う気持ちに共感しながら、物語の世界にひたっていました。雛人形を飾りました投稿日時 : 02/06
    立春を過ぎ、駒形小でも雛人形を飾りました。6年生が昨年の写真を見ながら苦労して飾り付けていました。
    投稿日時 : 02/05