R500m - 地域情報一覧・検索

市立駒形小学校 2023年10月の記事

市立駒形小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立駒形小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    11:3010/282023年10月 (27)投稿日時 : 11:3030日(月)音楽鑑賞教室 C日・・・
    11:30
    10/282023年10月 (27)投稿日時 : 11:30
    30日(月)音楽鑑賞教室 C日程
    31日(火)B5日程 外国語
    1日(水)クラブ活動 防災出前講座(3・4年)
    2日(木)フッ化物洗口 人権教室
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    環境について考えよう!
    環境について考えよう!10/27塩川のよいところ発見?10/26自己ベスト目指して10/252023年10月 (25)環境について考えよう!投稿日時 : 10/27
    今日の全校集会は「生活・環境委員会」の発表でした。環境をみんなの手で守っていくことの大切さについて〇✕クイズで全校生に出題しました。みんな答えを真剣に考え、環境について多くのことを知ることができました。塩川のよいところ発見?投稿日時 : 10/26
    2年生が校外学習で「町たんけん」に出かけてきました。今回の町たんけんでは、塩川町にある郵便局や商店を訪れました。郵便局では、郵便物を仕分けするところやポストの中などを見学させていただきました。みんな塩川町のよいころをたくさん発見でき大満足の「町たんけん」でした。自己ベスト目指して投稿日時 : 10/25
    来月に行われる「校内持久走大会に向け、子どもたちは朝の活動や体育の時間に自己ベストを出そうと取り組んでいます。1年生も初めての持久走記録会に向け頑張っています。

  • 2023-10-25
    朝の体力向上期間スタート
    朝の体力向上期間スタート10/24放射線教室を行いました10/23
    10/22今週の駒形小!10/212023年10月 (22)朝の体力向上期間スタート投稿日時 : 10/24
    来週の持久走記録会へ向けて、子ども達は、朝のマラソンに本気で取り組んでいます。今日から音楽をかけて、10分間のマラソンタイムが始まりました!放射線教室を行いました投稿日時 : 10/23
    「放射線ディスコミセンター」による放射線教室を行いました。各学年毎に紙芝居で放射線のことについて学んだり、身近なものの中の放射線を測定したり、素材によって放射線をどの程度遮蔽するか実験したりして「放射線」について学習しました。
    投稿日時 : 10/22今週の駒形小!投稿日時 : 10/21
    子どもたちの今週の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    10/20表彰を行いました
    10/20表彰を行いました10/20
    10/192023年10月 (19)投稿日時 : 10/20
    23日(月)A日程 教育相談 放射線教室
    24日(火)A日程 教育相談 外国語
    25日(水)クラブ 卒業アルバム写真撮影
    26日(木)A日程 フッ化物洗口 校外学習(2年 町探検)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    アサガオのつるでリース作り
    アサガオのつるでリース作り11:18森林環境教室を行いました10/18
    10/172023年10月 (17)アサガオのつるでリース作り投稿日時 : 11:18
    1年生が自分たちが育てたアサガオのつるでリース作りをしました。植木鉢の支柱に巻き付いていたつるを取るのに苦労していましたが、自分だけのリースを作ろうと意欲的に活動していました。森林環境教室を行いました投稿日時 : 10/18
    5・6年生の今回の森林環境学習は、地域の方々のご協力を全面的に頂きました。まず、駒形の桜の名所である「南原堤」にしだれ桜の苗を植樹しました。数年先にはきれいな花を咲かします。ふるさと駒形を桜を通して思い出せるとよいと思います。続いて「杓子ヶ入りメグスリノキ」を観察しました。林野庁の「森の巨人たち100選」にもなっている駒形宝です。ふるさとの宝を実関する事によって地域の誇りを高めてほしいと思います。
    投稿日時 : 10/17

  • 2023-10-13
    大地を動かすものは?
    大地を動かすものは?10/12
    10/112023年10月 (11)大地を動かすものは?投稿日時 : 10/12
    6年生の理科の授業は「大地の変化」についてタブレットで調べていました。地震による被害、建物の倒壊、地盤のずれ、地盤沈下などについて調べました。みんな地震の持ち賃らの大きさに驚いていました。
    投稿日時 : 10/11

  • 2023-10-11
    本番に向けて!
    本番に向けて!17:21みんなのために10/102023年10月 (10)本番に向けて!投稿日時 : 17:21
    今週末に行われる「駒小まつり」に向け全校で取り組んでいます。今日は、本番と同じようにステージで予行練習を行いました。どの子も必死に取り組んでいました。当日の子どもたちの発表を是非ご覧下さい。みんなのために投稿日時 : 10/10
    駒小の子どもたちは、とっても清掃が上手です。今日も隅々まで丁寧にぞうきんがけをしていました。人のためにはたらくことを率先して取り組んでいます。