2023-10-09
2023/10/06 Fri. 13:53養護教諭による研究授業が行われました。2023/10/06 Fri. 13:53養護教諭による研究授業が行われました。本日は、新規採用養護教諭研修(学校訪問研修)が行われ、その一環として研修講師を務める本校養護教諭の関先生を中心とする授業公開が行われました。テーマは「がん教育」。平成28年12月にがん対策基本法が改正され、がん教育の必要性が示されました。がんについて正しく理解ができること、健康と命の大切さを主体的に考えるようになることを目標に実践されました。本日の授業では、がんの要因を男女別でデータを確認し、それを踏まえ、がんを防ぐための12ヶ条を作成する取り組みを行いました。最初は若い生徒にとって縁遠いと感じたようですが、家族や周囲のことを考えていくうえで、「自分ごと」として捉えるようになり、自分で考えて話し合う場面が見られました。研修に来られた先生方も熱心にメモをとっていました。教職員研修2023/10/05 Thu. 16:36校長先生のメッセージ校長先生は、学校だより「未来をつかめ」を通して生徒に、また職員や保護者に向けて様々な角度でメッセージを伝えてくれています。今回は「自分の夢や希望が実現できるのか、不安になることはありませんか?」の問いに対して、小林昌平著『その悩み、哲学者がすでに答えを出しています』(文響社)の文を引用しながら、メジャーリーグの大谷翔平選手の事例も扱い、生徒に分かりやすく表現されています。とても腑に落ちるメッセージです。まだご覧になっていない方がいらっしゃったら、ぜひご一読ください。生活養護教諭による研究授業が行われました。 (10/06)校長先生のメッセージ (10/05)生活 (120)教職員研修 (5)2023/10 (6)