R500m - 地域情報一覧・検索

町立広野中学校 2024年6月の記事

町立広野中学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

町立広野中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    2024/06/27 Thu. 14:34学習の様子(1年保体)
    2024/06/27 Thu. 14:34学習の様子(1年保体)保健体育の授業では,水泳の学習が始まりました。今日は今年初めての水泳なので,水中に潜ってじゃんけんをしたり,けのびの練習をしたりするなど,水に慣れるための活動を行いました。
    2024/06/26 Wed. 14:51令和6年度第2回授業研修会第2回授業研修会を実施しました。今回は,1年生音楽「曲想と音楽の特徴との関わりを感じ取ろう」というテーマでの授業でした。シューベルト作曲の「魔王」から登場人物の様子や曲調の変化を聴き取り,音楽の構造について深く考える姿が見られました。授業後,教職員による事後研究会を実施しました。
    2024/06/25 Tue. 13:41実力テスト(3年)3年生を対象に実力テストを実施しました。
    2024/06/24 Mon. 16:29第1回広野町園小中連携授業研究6月21日(金)に広野小学校において,第1回広野町園小中連携授業研究を実施しました。授業についての協議や,学校間の連携を強めるための意見交換を行いました。学習の様子(1年保体) (06/27)令和6年度第2回授業研修会 (06/26)実力テスト(3年) (06/25)第1回広野町園小中連携授業研究 (06/24)行事 (532)学習 (269)2024/06 (22)

  • 2024-06-21
    2024/06/21 Fri. 11:00性教育指導教室
    2024/06/21 Fri. 11:00性教育指導教室昨日3年生を対象に,いわき市のこみゅーん助産院様より講師の方をお招きして,性教育指導教室を実施しました。
    男女の性や乳幼児について,具体物を用いて講話をいただきました。性教育指導教室 (06/21)行事 (531)2024/06 (18)

  • 2024-06-20
    2024/06/20 Thu. 12:17第1回定期テスト2日目
    2024/06/20 Thu. 12:17第1回定期テスト2日目第1回定期テスト(2日目)が実施されました。
    本日は,理科,技術・家庭,社会,美術の4教科のテストを行いました。
    2024/06/19 Wed. 15:13第1回定期テスト1日目第1回定期テスト(1日目)が実施されました。第1回定期テスト2日目 (06/20)第1回定期テスト1日目 (06/19)行事 (530)学習 (266)2024/06 (17)

  • 2024-06-19
    2024/06/18 Tue. 15:52昼休みの様子
    2024/06/18 Tue. 15:52昼休みの様子明日と明後日の2日間で実施される定期テストに向けて,休み時間を利用して各教室で学習しています。分からない内容を友達に教えてもらったり,問題を出し合ったりするなど,真剣に学習する姿が見られました。日記2024/06/17 Mon. 16:02清掃の様子役割を分担し,効率よく清掃しようとする姿が見られました。生徒全員が気持ちよく生活できる環境を,自分たちの手で整えていってほしいと思います。生活2024/06/14 Fri. 17:04第1回PTA親子奉仕作業第1回PTA親子奉仕作業を実施しました。校地内の草刈りを中心に行いました。ご協力いただいた保護者の方々及びJFAアカデミー福島のスタッフの皆さん,ありがとうございました。PTA昼休みの様子 (06/18)清掃の様子 (06/17)第1回PTA親子奉仕作業 (06/14)日記 (308)生活 (121)PTA (38)2024/06 (15)

  • 2024-06-13
    2024/06/13 Thu. 15:51高等学校説明会
    2024/06/13 Thu. 15:51高等学校説明会本日,2・3年生を対象に高等学校説明会を実施しました。国公私立の計9校より講師の先生をお招きし,各学校の説明をいただきました。よりよい進路選択につながることを期待します。行事2024/06/12 Wed. 16:26学習の様子(1年総合~地域人講話~)1年生の総合では,「地域人に学ぶ」と題して,本校卒業生を講師に招き,講話をいただきました。硬式テニスを学ぶため,中学校卒業と同時に広野町を離れ生活したという経験から,広野町の魅力やスポーツを通じて学んだことをお話しいただきました。学習2024/06/10 Mon. 13:51「第1回朝食について見直そう週間」実施中食に関する正しい理解と関心を高めるとともに,望ましい食習慣を形成することを目的として,「朝食について見直そう週間運動」を,毎年6月と11月に福島県全体で実施しています。
    本校では,本日10日から14日までの5日間,自分手帳を活用して朝食を振り返り,朝食の改善を図っていきます。行事高等学校説明会 (06/13)学習の様子(1年総合~地域人講話~) (06/12)「第1回朝食について見直そう週間」実施中 (06/10)行事 (529)学習 (265)2024/06 (12)

  • 2024-06-01
    2024/05/31 Fri. 16:21第1回実用英語技能検定
    2024/05/31 Fri. 16:21第1回実用英語技能検定2級から5級まで,希望者を対象に実用英語技能検定を実施しました。この検定試験をきっかけに,英語がより身近なものになり,さらに学習意欲が高まることを期待しています。
    2024/05/30 Thu. 10:08自転車点検一般財団法人自転車産業振興協会,日本自転車軽自動車商協同組合連合会,自転車商協同組合より,3名の方にご来校いただき自転車点検を実施していただきました。本校は全校生徒の約半数が自転車通学となっています。ヘルメットの着用が努力義務化されるなど,安全な自転車の利用が求められています。定期的に自転車のメンテナンスをするとともに,安全な乗り方を心掛けてほしいと思います。第1回実用英語技能検定 (05/31)自転車点検 (05/30)日記 (305)学習 (264)2024/05 (26)