2023/03/02学びの姿勢3月2日(木),1年生と5年生の学習を参観しました。両学年とも担任が不在のため,担任以外の教員が授業を行っていました。
1年生は体育科「ドッジボール」の学習です。構えてから投げるまでに時間が掛かったり,ラインを越えて相手のすぐそばまで行って当てようとしたりするなど,あまりボール運動の経験がないことが分かりました。でも,大丈夫です。同じ動作を繰り返し,ゲームを何回も行っていくことで技能は上達し,ルールも身に付きます。楽しみです。
5年生は理科「ふりこのきまり」の学習です。学習のまとめから,発展問題「1秒で1往復するふりこを作ろう」に取り組むところでした。それにしても静かです。ノートの上を鉛筆が進む音か理科担当教員の声しか聞こえません。さすが5年生,本校の次代のエースたちです。
担任不在の時ほど,その学級の力が分かります。確実に学びの姿勢は育っています。
〈3/2の給食メニュー:ご飯,おろしソースハンバーグ,海藻サラダ,コーンポタージュ,牛乳〉
14:05 |
続きを読む>>>