2024年5月 (4)天候回復、第2回全体練習も実施できました投稿日時 : 05/09
5月9日(木)3時間目、第2回運動会全体練習を行いました。練習のめあては「開閉会式の自分の動きを覚えましょう」、練習内容は開会式入場行進の練習、開会式修正箇所及び退場の練習、閉会式の練習です。少々肌寒い中での練習でしたが、みんなよく頑張りました。
練習終了後には草取りを行いました。
<5/9の給食メニュー:ご飯、ハンバーグデミソース、ごぼうサラダ、もやし汁>すずめ踊り!!投稿日時 : 05/08
5月8日(水)4時間目、北郷小学校の運動会の定番、「すずめ踊り」の練習がありました。
本校のすずめ踊りは、北郷小学校オリジナルとのことですが、原型は仙台すずめ踊りにあるそうです。仙台青葉まつり公式ホームページによると、仙台すずめ踊りは、慶長8年(1603)、仙台城新築移転を祝う宴席で、石工たちが伊達政宗公の前で即興披露した踊りに始まるそうです。跳ね踊る姿が雀の姿に似ていることや、伊達家の家紋が「竹に雀」であったことから「すずめ踊り」と呼ばれるようになったそうです。
続きを読む>>>