R500m - 地域情報一覧・検索

市立北郷小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮城県の小学校 >宮城県角田市の小学校 >宮城県角田市岡字阿弥陀入の小学校 >市立北郷小学校
地域情報 R500mトップ >岡駅 周辺情報 >岡駅 周辺 教育・子供情報 >岡駅 周辺 小・中学校情報 >岡駅 周辺 小学校情報 > 市立北郷小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北郷小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立北郷小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-06
    2024年7月 (5)あいさつ運動 ~過去最高の参加者!!~
    2024年7月 (5)あいさつ運動 ~過去最高の参加者!!~投稿日時 : 07/05
    7月5日(金)、2年生が校長室を訪れ、「あいさつ運動したいです。」の声。こういうのがうれしいです。
    あれよあれよと参加者が増えて、過去最高の39人参加となりました。食に関する指導 ~正しいマナーでしょくじをしよう~投稿日時 : 07/05
    7月5日(金)4時間目、角田市給食センターより栄養教諭をお招きし、2年生の子供たちを対象に「食に関する指導」を行いました。テーマは「正しいマナーでしょくじをしよう」です。
    なぜ、正しいマナーで食べることがよいのか、正しい箸の持ち方(刺し箸や迷い箸などの良くない箸使いも)や食事の際の正しい姿勢などについて、実際に体験しながら理解を深めていました。
    <7/5の給食メニュー:ご飯、ささみレモン風味フライ、もやしのカレーソテー、ミネストローネ、牛乳、ココア牛乳の素>
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024年7月 (3)第2回たてわり遊び
    2024年7月 (3)第2回たてわり遊び投稿日時 : 07/03
    7月3日(水)業間時に、子供たちが楽しみにしている「たてわり遊び」がありました。校庭と体育館、ホールに分かれて、6年生が考えてくれたドッジボールや鬼ごっこ、爆弾ゲームなどで楽しい時間を過ごしました。
    <7/3の給食メニュー:ご飯、星のメンチカツ、天の川サラダ、洋風かきたまスープ、七夕クレープ、牛乳>租税教室 ~もし、税金がなくなったら?~投稿日時 : 07/02
    7月2日(火)、仙南法人会より5名をお招きし、6年生を対象に「租税教室」を行いました。
    視聴した租税教育用DVD「マリンとヤマト 不思議な日曜日」は、公園で不思議な妖精を助けた小学生の姉弟、マリンとヤマトがお礼に税金の無い世界にしてもらいますが、信号機がなく交通事故が多発したり、橋が壊れても修理されずに放置されたりしている光景に思わず「元の世界に戻して!」と言ってしまうお話です。
    税金のない世界を疑似体験することで、毎日の暮らしの中で税金がどのようなところで使われているのかを深く学習することができたようです。
    続きを読む>>>