2023年11月 (8)宇宙食メニューを考えよう ~Let’s think about food~投稿日時 : 11/16
11月16日(木)2時間目,6年生が宇宙食メニュー作りに取り組んでいます。メニューを考えるだけではなく,地場産物を活用し,栄養素もクリアしなければなりません。なかなかハードルが高いです。しかも,学習教科は外国語ですから,英語で表現することが求められます。
子供たちは,担当教員やALTにアドバイスをもらいつつ,グループの仲間と協働しながら活動していました。どのようなメニューができあがるか楽しみです。
<11/16の給食メニュー:麦ご飯,納豆,ごまあえ,すき焼き風煮,牛乳>共に学ぶ教育推進モデル事業 ~第3回学校訪問日~投稿日時 : 11/15
11月15日(水),この日は「共に学ぶ教育推進モデル事業第3回学校訪問日」です。本校では,国語を研究教科にインクルーシブ教育を推進しています。
4年生「ごんぎつね」の授業研究を行いました。合わせて20人以上の教員が参観する中,子供たちは真剣に考え,発表していました。
続きを読む>>>