R500m - 地域情報一覧・検索

市立階上中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県気仙沼市の中学校 >宮城県気仙沼市長磯中原の中学校 >市立階上中学校
地域情報 R500mトップ >陸前階上駅 周辺情報 >陸前階上駅 周辺 教育・子供情報 >陸前階上駅 周辺 小・中学校情報 >陸前階上駅 周辺 中学校情報 > 市立階上中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立階上中学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立階上中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    2024年1月 (5)市防災フォーラム
    2024年1月 (5)市防災フォーラム投稿日時 : 01/24
    昨日行われた「第8回気仙沼市防災フォーラム~市民みんなで考える防災~」に、本校からも2名の生徒が出席しました。生徒たちは学校での防災学習や個人探究についてポスターセッションを行い、その後に行われたパネルディスカッションではパネラーとして参加しました。二人は「学校にないもの、あるもの、という視点で考えられたことがよかった」「中学生にできること、中学生だからできることを今後も考えていきたい」と感想を述べていました。
    投稿日時 : 01/22市防災フォーラム01/24
    01/22
    0

  • 2024-01-22
    2024年1月 (4)イングリッシュボード
    2024年1月 (4)イングリッシュボード投稿日時 : 10:17
    年末年始に母国に帰省したALTのアリーシャ先生が、イングリッシュボードで北アイルランドやスコットランドを紹介して下さっています。伝統的な建物や風景、イベントの様子、美味しそうな食べ物など、素敵な写真が掲示されています。イングリッシュボード10:17

  • 2024-01-20
    2024年1月 (3)校内席書大会
    2024年1月 (3)校内席書大会投稿日時 : 01/18
    校内席書大会が行われました。参加した生徒は最初は緊張した面持ちでしたが、いざ始まるとそれぞれ集中して取り組んでいました。これまでの練習の成果が発揮されることを祈っています。校内席書大会01/18
    0

  • 2024-01-16
    2024年1月 (2)できることを主体的に
    2024年1月 (2)できることを主体的に投稿日時 : 8:05
    生徒たちの発案で、今日から募金活動が始まりました。今朝は生徒会総務の生徒が昇降口で募金を呼びかけました。
    「今度は私達の番だ」
    「微力だけど決して無力ではない」
    被災者の方々のために少しでも、という思いで取り組んでいます。新年の抱負投稿日時 : 01/11
    新しい年の始まりにあたり、3年生が新年の抱負を漢字一文字で表し、意気込みを記しました。もうすぐ卒業を迎え、4月からは新たなステージでの生活が始まります。「挑」、「夢」など頼もしい漢字が並びました。
    続きを読む>>>