R500m - 地域情報一覧・検索

市立階上中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県気仙沼市の中学校 >宮城県気仙沼市長磯中原の中学校 >市立階上中学校
地域情報 R500mトップ >陸前階上駅 周辺情報 >陸前階上駅 周辺 教育・子供情報 >陸前階上駅 周辺 小・中学校情報 >陸前階上駅 周辺 中学校情報 > 市立階上中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立階上中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立階上中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-17
    2024年2月 (6)同窓生の話を聞く会
    2024年2月 (6)同窓生の話を聞く会投稿日時 : 02/15
    志教育の一環として、先輩に学ぶ「同窓生の話を聞く会」を開催しました。本校OBの熊谷勉氏による講話でした。有機化学研究に長年携わったご経験から、たいへん示唆に富むお話をいただきました。生徒にとって「生き方」について考える有意義な時間となりました。学年行事投稿日時 : 02/15
    9日(金)に、1学年、3学年の学年行事が行われました。1学年では社会福祉協議会の方を講師にお招きして、親子で高齢者疑似体験・車椅子体験を実施しました。また3学年の「立志式」では、たくさんの保護者の方が見守る中で生徒一人一人が夢や抱負、保護者への感謝の言葉を発表しました。同窓生の話を聞く会02/15学年行事02/15

  • 2024-02-11
    2024年2月 (4)春です
    2024年2月 (4)春です投稿日時 : 02/08
    3階廊下に、生徒の美術作品が並んでいます。「樹脂ねんどで作る『四季を感じる和菓子』」。本物にしか見えず、食べたくなるような作品ばかりです。感謝を伝え合う投稿日時 : 02/08
    三年生を送る会が終ったあと、3年生が、1・2年生に向けたお礼と励ましのメッセージを書きました。今昇降口には後輩から先輩へ、先輩から後輩へのメッセージが掲示されています。どれも心のこもったメッセージです。春です02/08感謝を伝え合う02/08
    0

  • 2024-02-07
    2024年2月 (2)三年生を送る会
    2024年2月 (2)三年生を送る会投稿日時 : 02/06
    6時間目に三年生を送る会が行われました。1・2年生やお世話になった先生方からのメッセージ動画、3年間の思い出動画、後輩からのエールなど、笑いあり涙あり、学校の団結力が高まるすばらしい行事となりました。
    投稿日時 : 02/06
    3年生が発案した継承活動のひとつ、朝のあいさつ運動の様子です。受験勉強で忙しい中、朝早く登校して活動しています。思いはきっと1、2年生に届くことでしょう。三年生を送る会02/06
    02/06