R500m - 地域情報一覧・検索

市立東根小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県東根市の小学校 >山形県東根市本丸南の小学校 >市立東根小学校
地域情報 R500mトップ >東根駅 周辺情報 >東根駅 周辺 教育・子供情報 >東根駅 周辺 小・中学校情報 >東根駅 周辺 小学校情報 > 市立東根小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東根小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立東根小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    第12回 委員会活動
    第12回 委員会活動01/31 15:14
        第12回 委員会活動が行われました。  先日、来年度から活動していく各委員会の委員長が5年生で決定しました。
    そのため、今日の委員会活動では、現委員長の6年生から、4月より委員長として活躍する5年生に、活動内容を伝える姿がたくさん見られました。
        1年間委員長として活動してきた6年生の姿は頼もしく、5年生の目標となる姿のように感じられました。
      4月から東根小を新たに引っ張っていく5年生。頑張れ!  R5 学校だより10号.pdf01/31 14:27読み聞かせ⑪

  • 2024-01-28
    3・4年生の長縄跳び大会を行いました。
    3・4年生の長縄跳び大会を行いました。01/26 12:51
    今日は,3年生,4年生それぞれ体育の時間に長縄跳び大会を行いました。どのクラスもこれまで体育の時間や休み時間に練習を積んできています。
    3年生のルールは,「各クラス2チームを作る。1チーム3分間跳び,2チームの合計回数で競う」です。4年生のルールは,「各クラス1つのチームを作る。そのチームが3分間を2回跳び,2回の合計回数で競う」です。
    結果は,3年生では,3分間で300回近く跳ぶチームがあり,合計で400回を超えるクラスがありました。4年生は,3分間で200回以上跳ぶチームがあり,合計で400回を超えるクラスがありました。回数に多少はありましたが,どのチームも声を掛けあいながら3分間必死に跳んでいる姿がとても立派でした。