R500m - 地域情報一覧・検索

市立東根小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県東根市の小学校 >山形県東根市本丸南の小学校 >市立東根小学校
地域情報 R500mトップ >東根駅 周辺情報 >東根駅 周辺 教育・子供情報 >東根駅 周辺 小・中学校情報 >東根駅 周辺 小学校情報 > 市立東根小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東根小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立東根小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    ペットボタルを作りました。(4年生)
    ペットボタルを作りました。(4年生)10/25 12:02
       本日,山形サンケン株式会社の皆様から環境教育と工作教室を行っていただきました。
    環境教育では,省エネルギーや地球温暖化,LEDなどについてクイズを交えながら教えていただきました。
    工作教室では,「太陽エネルギーで光るペットボタル」を作りました。これは,昼は太陽光で充電し,暗くなるとLEDライトがペットボトルの中でいろいろな色に光るものです。電池を入れたり,2個のLEDライトを取り付けたりして完成させました。
    できあがった「ペットボタル」は,12月にまなびあテラスで行われるひがしねウィンターフェスティバルの時に飾ります。ぜひ,見に行ってみてください。
    環境教育と工作教室を行ってくださった山形サンケン株式会社の皆様,どうもありがとうございました。委員会活動がありました10/23 19:42
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    R6学校だより(第7号).pdf
    R6学校だより(第7号).pdf10/25 11:22けやき学級 図書贈呈式10/21 14:26
       弘済会の方からけやき学級に図書を贈呈していただきました。
    贈呈式は昼休みにけやき学級で行い,進行もけやき学級の児童が行いました。弘済会の方から目録と「室内遊び 外遊び」「いいことあった?」「だじゃれ」など新しい図書20冊を贈呈していただいた後,「先生方がみなさんのために選んだ本なので,全部,何回も読んでください。」とお話をいただきました。
    児童代表お礼の言葉,学校長の話,閉会のあいさつをして贈呈式を終わりました。
    終了後,真新しい本をさっそく読む姿が見られました。弘済会の皆様,どうもありがとうございました。  森と親しむ子ども体験教室(4年生)10/18 13:47
    緑の少年団活動の一環として,4年生が「森と親しむ子ども体験教室」に参加しました。学校からバスに分乗して東根財産区・大木沢沼周辺の活動地に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    久しぶりのクラブ活動がありました
    久しぶりのクラブ活動がありました10/16 18:02
    本日の6時間目にクラブ活動がありました。
    運動会があり、久しぶりのクラブ活動でした。それもあってか、みんなのやる気はMax!とても張り切って活動していました。
    地域クラブでは「三日町商店街探検」が行われ、様々なお店を見学してきました。私たちが暮らす街ですが、まだまだ知らない一面がたくさんあったようです。東根のことを学ぶよい機会となりました。
    その他のクラブでも、計画的に活動が進められ、それぞれ充実した時間となりました。創立150周年記念秋季大運動会を行いました。10/12 14:02
       快晴のもと,「『情熱』~一人一人が150年目の歴史を創る~」をスローガンに創立150周年記念秋季大運動会を行いました。
    続きを読む>>>