R6学校だより(第7号).pdf
10/25 11:22
けやき学級 図書贈呈式
10/21 14:26
弘済会の方からけやき学級に図書を贈呈していただきました。
贈呈式は昼休みにけやき学級で行い,進行もけやき学級の児童が行いました。弘済会の方から目録と「室内遊び 外遊び」「いいことあった?」「だじゃれ」など新しい図書20冊を贈呈していただいた後,「先生方がみなさんのために選んだ本なので,全部,何回も読んでください。」とお話をいただきました。
児童代表お礼の言葉,学校長の話,閉会のあいさつをして贈呈式を終わりました。
終了後,真新しい本をさっそく読む姿が見られました。弘済会の皆様,どうもありがとうございました。
森と親しむ子ども体験教室(4年生)
10/18 13:47
緑の少年団活動の一環として,4年生が「森と親しむ子ども体験教室」に参加しました。学校からバスに分乗して東根財産区・大木沢沼周辺の活動地に行きました。
説明を受けてから,初めにきのこの植菌作業をしました。班毎,原木2本になめこの菌の付いた木片を打ち込みました。その後,シイタケの植菌作業もしました。
次は,植樹作業です。トチ,サクラ,ナナカマドなどの苗木を各班1本もらい,穴に入れてシャベルで土をかけて植えました。
最後は伐木作業見学です。アカマツの木をチェーンソーで切り倒す様子を見学しました。
閉会式では,「キノコの菌を植えるのが楽しかった」「木を植えられてよかった」「初めて木を切るのを見た」など,児童からたくさんの感想が出されました。
「森と親しむ子ども体験教室」を計画し,指導してくださった皆様,どうもありがとうございました。