R500m - 地域情報一覧・検索

市立八尾小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八尾町下笹原の小学校 >市立八尾小学校
地域情報 R500mトップ >越中八尾駅 周辺情報 >越中八尾駅 周辺 教育・子供情報 >越中八尾駅 周辺 小・中学校情報 >越中八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立八尾小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八尾小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    10月31日(火)今日の給食10月31日(火)今日の給食10月31日(火)今日の献立は、ごはん・牛乳・・・
    10月31日(火)今日の給食10月31日(火)今日の給食
    10月31日(火)今日の献立は、ごはん・牛乳・ポークチャップ・アスパラサラダ・秋のかおりシチューでした。今が旬のさつまいもがたっぷり入ったおいしいシチューになりました。今日のさつまいもは、鹿児島県産の紅はるかです。ほくほくして、とても甘かったです。今日もおいしくいただきました。
    【今日の給食】 2023-10-31 17:23 up!
    1 / 63 ページ

  • 2023-10-16
    10月16日(月)今日の給食10月16日(月)今日の給食10月16日(月)今日の献立は、ごはん・牛乳・・・
    10月16日(月)今日の給食10月16日(月)今日の給食
    10月16日(月)今日の献立は、ごはん・牛乳・ししゃもの米粉揚げ・磯和え・さつま汁でした。ししゃもは、漢字で「柳葉魚」と書きます。クイズを出したので、覚えているか聞いてみてください。ししゃもは、米粉をまぶして油で揚げました。からっと揚がっていて、おいしかったです。
    【今日の給食】 2023-10-16 17:40 up!

  • 2023-10-15
    3年生 23×3にチャレンジ!
    3年生 23×3にチャレンジ!3年生 23×3にチャレンジ!
    大きな数のかけ算の学習をしています。23×3の計算の仕方を、お金作戦、式作戦、図作戦、オリジナル作戦で考えた子供たち。
    自分の考えを友達に発表する子供や、友達の考えを自分も取り入れようと一生懸命にノートにまとめる子供の姿がありました。
    かけ算の筆算を学習した子供たちからは、「ぼくかけ算の筆算得意な学習だ!」「どんどん問題を出してよ!」という声がありました。
    【3年生】 2023-10-13 19:38 up!

  • 2023-10-13
    1年生 図工の時間
    1年生 図工の時間2年生 自分だけの、素敵な帽子2年生 体育館での練習がんばるぞ!保護者お迎えの際の車の流れ1年生 図工の時間
    水彩絵具を使って柿の絵を描きました。「へたにたくさん線があるかたよく見て描いたよ」「赤と青、黄だけでもいろいろな色を作ることができたよ」と話す子供たちでした。
    【1年生】 2023-10-13 17:49 up!
    2年生 自分だけの、素敵な帽子
    図画工作科では、帽子づくりの学習を進めています。色々な材料に触れながら、新しい発想が出てくる場面も見られました。材料の切り方、組み合わせ方、貼り付け方に、一人一人の工夫が表れています。完成が楽しみです!!
    【2年生】 2023-10-13 17:48 up!
    続きを読む>>>